世の中、

日々ルーティン化したような

安定した毎日を好む人も多いなと

思うですが



マンネリ化した毎日が退屈😞🆓

同じ環境で同じことをして終わる日々というのが飽きたという人もいるかも

しれません(笑)



どうもニャオこもそっちです爆笑


⚠️決してどちらが良いとか悪いとか言う

ことではありません




毎日が同じことばかりだと

カビが生えてきそうになり



常に「新鮮」な空気を纏(まと)い

変化が欲しくなるのですひらめき💕✨



☘️☘️☘️☘️


とはいえ、

ほっこりできる日常の

衣食住があるからこそ




「環境」や「人」からの

刺激というもの

大好物よだれなのかもしれません




でもこのちょっとした「刺激」は


誰かから与えられても

たぶん

満足は出来ず


自ら得てこそ満足できる気がします





例えば


普段は行かない

自分好み新しいお店に行ってみたり☕



急に思い立って

髪をカットしたり、カラー入れてみたり



興味あるコミュニティに申し込み

どんなのだろう♪と覗いて(笑)

新たな人と縁してみたり



やってみたい習いごとや

行きたい場所に通ってみたり




身近な日常で言うと

普段買わない野菜を使って

いつもと違うメニューを作って

みたり



いつもと違うルートで帰ってきてみたり🚶‍♀️



季節の花を植えたり🌺

花瓶に生けてみたり🏵️



そして

時には旅行プランを練って

お洒落で気ままに

ひとり旅を楽しんでみたり🚄👜




日常を新鮮にしたければ


いくらでもできることはあるなぁ照れ🎵



やってみるか、やってみないか

だけだと思います口笛



ハイビスカスひまわりうお座スイカトロピカルカクテル


さてさて近々パートでお仕事ですが


保育士という仕事は、

毎日泣いたりえーん笑ったりゲラゲラ

子どもたちに刺激をもらい

常に新鮮で今を生きる子どもたちに

元気をもらい



保育者も子どもたちに負けじと

成長させてもらっています爆笑





毎日が新しく新鮮な日々

楽しもうと思います♪