国公立大学の出願数が少しずつ増え始めましたね!


倍率が高いのを理解して出願したものの気にならないわけがないあせるあせる


見たところでなにもかわらないのですがね。

もう我が子の出願は終わったのに関係ない大学まで見ちゃったりして、やっぱりこっちにしておけば間違いなかったのに、なんて思ったり。

相変わらず情けない母ですショボーン



現在、前期受験校は3倍

後期受験校は5.4倍


ただ、後期の方は前期受験の後半分ほどに減りますから(おそらく上位層が)こちらはなんの心配もしていないですがね。

と言うか、ここまで持ち越さないでーって言うのと、元々人気校で後期は10倍覚悟の上なので気にしていません。


問題は前期。

毎年約4倍の倍率

バンザイシステムでムスメは合格者数の枠に入りきれておらず枠からはみ出て5人目辺り。

点数にすると8点ほど足りないのですガーン

要するにマイナス8点からのスタート。

しかも娘の下も詰まってる。


模試の分布表でも毎回このぐらいの順位でした。

と言うことは、、、ムスメも普段よりできたけどココを受験する人たちもいつもより出来たって事です。


去年に比べて理系の平均点が10点ほど上昇。

900点満点なので1%です。

が、ココのボーダーは2%上昇。


第二志望だった旧帝大も2%上昇していたので、やっぱり今年の共通テストはきちんと学んで来た子には簡単だったと言うことかと。


どうしてもここに入りたいって思う子はもう出願済みなはず。

今まだ手元にある子たちは心理戦なのか?


なんにせよムスコの時に比べて今年は出願スピードが遅い気がします。


共通テストの出願数が昨年度より2万人減っているそうなのでそれが理由なのか?


私の胃痛はまだまだ続きそうです笑い泣き



余談ですが、共通テストの点数が振るわなかったけどどうしても国立!

やりたいことは特にない!

な場合、、、看護はボーダー低いですよ。

ムスコの時に皆さん流れていかれました。


あとは旧帝大以外の教育系。


旧帝大でボーダーが70%切ってるのは看護のみだと思います。2022年は確か65%でした。

今年も67%ぐらいかと。

地方国立だともっと下がります。


入学しやすく就職にも困らず稼ぎもバッチリ!

共通テストの前に万が一の時は、、、と、ムスメにも言ってみましたが、人のお世話をするのは嫌。私はお世話される側だからねニヤリと。

たしかに、、、


あと、文系の場合は必ずしも全教科(全科目かな)使わなくても出願出来る国立大学もあります。

そちらを探すのもありかと。


余計なお世話かもですが、今後受験されるどなたかの参考になればニコニコ