娘の受験。

入試の日、会場に同行したのは初めて。

息子はひとりで行ったし、

同じ中学から受ける子も多かったし。

あっ、ひとりのときもあったな。



まっ、とにかく、

息子はひとりでやりました、いろいろ。



でも娘は、

末っ子だからと

わたしが心配しちゃうせいなのか、

本人もひとりで行く自信がなくて、

「ひとりで行けると思う?」などとのたまう。

そしてその発言に

わたしは心配になってついて行く…

という図式🤣



で、保護者控室。

図書館で待つ保護者は10名ぐらい?

校門で帰った保護者もいるだろうけど、

親がついて来るってその程度の人数なんだねー。

図書館でパソコン作業中のパパ(たぶん)2名。

リモートなら、どこでやってもいいもんね(※)。

いやはや合理的。時代だね〜。

※勝手な想像。パソコン操作してるからって

 リモートとは限らない



わたしは滞っている心理学の勉強を…

と思いながら、

息抜きにブログ書いちゃったりして。

お腹すいたなぁ。

お昼ごはんまで、まだまだ時間あるしなぁ。

とりあえず、

これ書き終えたら勉強に戻ります。




娘は試験真っ最中ナリ。