犬連れ海水浴~京都・琴引浜~ | 茶こげ日和 ~新米バタバタ主婦がパピヨン&トイプ&愛する夫と暮らす毎日~

犬連れ海水浴~京都・琴引浜~

7/17、今年初の海へ!!


犬連れで行こう、と気軽に考えたのですが、ふと気づく・・・。

海水浴場って、犬、連れてっていいんだっけ???


夫が「綺麗な海に行きたい」と言うので、京都か和歌山・・・と思ったのですが、
どちらも結構遠いので、行ってみてから「犬はダメなので帰ってください」な
展開は避けたいところ・・・・・。


で、インターネットで調べると、
やっぱり犬はダメという海水浴場ばかり。

(それってひどくない!?とは思いません。
 それだけの理由がある、ということが多いと思うし)


オフシーズンはOKだけど、7月1日から8月31日までは
ダメ、なんて場所も多数。


調べて調べて、やっとみつけたのが

うちから車で3時間くらいの・・・

京都・琴引浜!!!


「鳴き砂」で有名な、砂を大事にする海なんだけど、
犬はリード付で小型犬から大型犬までOK、となってました。


当日は朝6時出発予定が寝坊などし(笑)7時ちょっと前に出発。

そしたら渋滞にハマりまして、海に到着は10時半過ぎ。


もうたくさんの人で溢れてました。

駐車場もちょっと遠いとこで。




$茶こげ日和 ~新米バタバタ主婦がパピヨン&トイプ&愛する夫と暮らす毎日~


荷物を大量に持って、犬3頭連れて(佳代がいたから)、砂浜に到着。


あんまりアウトドアに縁の無い我が家だったので、
この夏のために小さなテントとチェア、ビート板的なものと浮き輪を
最近購入したのですが、初めて持って行って初めて設置したので、
もう大変。

連れてった犬をどうしたら効率よく設置できるかもわからず、
私は完全な役立たずに。



$茶こげ日和 ~新米バタバタ主婦がパピヨン&トイプ&愛する夫と暮らす毎日~

どうにか設置。

この日は暑かった~~~!

テントでどうにか日陰は確保できて、ペットボトルを大量に凍らせてたので
犬のひやひや対策はできたんだけど、やっぱりパラソルも必要だったなーーー!


海は程良く冷たくて気持ちいい!

$茶こげ日和 ~新米バタバタ主婦がパピヨン&トイプ&愛する夫と暮らす毎日~

噂には聞いてたけど、すごく綺麗な海でした。
胸くらいまでつかってもまだ下が見えてた。

海水浴客は、家族連ればっかりだったかな。
小さなお子様が遊びやすい海なのかも。

$茶こげ日和 ~新米バタバタ主婦がパピヨン&トイプ&愛する夫と暮らす毎日~


3頭のサーフィン。

波がちょっとある感じだったので、程良く流されてました。

$茶こげ日和 ~新米バタバタ主婦がパピヨン&トイプ&愛する夫と暮らす毎日~

こげ丸はおととしはカナヅチだったので(去年は水辺に行ってない)
ボードに頑張って載っています。

$茶こげ日和 ~新米バタバタ主婦がパピヨン&トイプ&愛する夫と暮らす毎日~

茶々丸はすいすい。


知らない女の子にも一緒に遊んでもらい、
今年初の犬連れの海を楽しみました。


しかし、この日は暑すぎた。

琴引浜、すっごくいい海だったのでまた行きたいけど、
日差しを避けられる場所が全く無い上砂浜が広い(奥行きがある)ので
駐車場までの距離がすっごく遠い。

なので、まず次回はパラソル必須。
それから時間をずらして早くに行って早くに帰るのがいいな。


この日は多分16時くらいに海を後にしたのですが、
家に着いたら22時。


帰りも見事に渋滞にハマりました(泣)


次の日も朝早くから外出予定があったので、帰って速攻寝た。


海水浴は準備と時間が大事だな!

教訓になった一日でした。