やってもうた | ワンビの今のところソウル生活

ワンビの今のところソウル生活

1997年から始まったソウル生活
カナダで出会ったカナダ国籍の韓国人夫と日韓ハーフだけどカナダ人の娘との生活
2022年9月に娘がカナダへ行き、夫婦ふたりの生活がスタートして1年後、2023年10月に娘が韓国に戻って来て、また3人生活が始まった。

 
韓国では 「安かろう悪かろう」 と言う意識が強い
 
いやいや昔はそうだったけど、時代と共に良くなってるし、それは先入観やろって思ってたけど
 
久々にやってもうたゲロー
 
木曜日にパンサン市場で玄関のセンサー付きライトを買ってきたんやけど
 
結論から言うと
 
ご臨終wwwドクロドクロドクロ
 
 
↑ 元々アパート建設時から付いてたやつ。
電球むき出しになってるけど、勿論この上にカバーあるでw
 
ふつーに無難やし換える必要もないけど、なんか換えたくなった。
 
一番気に入ってたのはクリスタルのピカピカしたやつやったけど、大きさが足りん気がして迷ったあげく、ママ友にプレゼントしたお店でゴリ押しされた黒いのにした。
 
夫が配線がおかしいし、もしかしたら合わなくて付けられないかもしれないよとか言いながらしてるので
 
「おまえ、またか。メンドクサイから何か頼んだらグチャグチャとインネンつけよってからに。さっさとせーや。」
 
と心の中で思いながら(前なら普通に口にしてたw)
 
じっと見てたらイライラするのでスマホでも見ながらほっておいた。
 
付け替える為にブレーカー落としてるからPCとかで音楽も聞けんし、コーヒーも淹れられんしする事なかったしな。
 
 
 
 
えっと日本もそうやけど、普通は導線は色分けされてる。
 
だけど、私が今回購入し送ってもらったのは、導線が白と黒のみやった。はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク
そして説明書も全くなし。
 
とりあえず付けてみるわって付けて言われるがままブレーカー上げたら
 
ボンっ
 
って電球とセンサー死んだ
 
思わず うわ ってびっくりしたわ。
 
漏電になったかと思った。←家何度もやってるからな。
 
はい、電球が逝っただけかなと思ったけど
中のセンサーも黒くなってたので、そこもアウトむかっ
 
LEDやから電球のが高いわって話。
 
私が欲しかったクリスタルのは15万ウォンくらいやったかな?
 
で、今回買ってきたちょっと奇抜デザインの黒いのは35000ウォン(3500円程度)
 
普通に考えて卸で35000ウォンなら原価1万ウォン以内やし。
その内の4000-5000ウォンはLED電球ね。
 
 
瞬間、私は諦めた。
 
来週の再生ゴミの日行きやなと
 
夫、領収書にあった電話番号に問い合わせて事情を説明
 
すると向こうから配線の写真を送ってくれと
 
話聞いてると 「配線がオカシクなってます。」 って言うてる。
 
品質説明書なし、取り付け説明書なし
 
せめて注意書きか何かに
「イン アウト導線チェックしてから取り付けて」 って書いてあったら私も調べたけどって夫が言うてた。
 
私はお店の人に 「そのまま取り付けるだけやし簡単よ」って言われたけどなって言うと
 
夫がそれをそのまま伝えて、すんなり交換してくれる事になった。
 
朝の1時間近くこれで終わり。
 
せっかく早起きしたのに
 
早起きは三文の徳 どこ行ったん?
 
ほんで、ゴルフとテニス行く前に夫がパンサン市場寄って交換しに行くわって出かけたけど
 
私やったら行かんで
 
時間の無駄
 
まぁ、行ってくれたし良しとしよう。
 
付け替える時に横で押さえてたりするの、もうメンドクサイんやけど。
 
肩の治療ようやく終わりが見えかけてんのに
 
そんな35000ウォンくらいの事で肩こりもぶり返すわ。
 
肩の治療1回行ったら10万ウォン超えやっちゅーのに。w
 
やっぱり中国産はなぁ・・・・・・・
 
安かろう悪かろう 顕在なり