今年は猛暑!わんちゃんに水分を摂らせることはすごく重要です!帝塚山WANBANA健康通信 | 大阪市住吉大社駅 犬用ケーキや手作りドッグフードやおやつ!店内無添加ペットセレクトショップ 帝塚山WANBANAわんちゃん日記

大阪市住吉大社駅 犬用ケーキや手作りドッグフードやおやつ!店内無添加ペットセレクトショップ 帝塚山WANBANAわんちゃん日記

大阪市住吉区 南海住吉大社駅,ペットセレクトショップ帝塚山WANBANAワンバナの最新情報をお知らせします。
最新の商品情報はもちろん、愛犬用ケーキの話、わんちゃんの健康にまつわるごはんの情報、ご来店のわんちゃんは全員お写真UP♪

こんばんは。
本日も、帝塚山WANBANAの健康通信をご開封頂き誠にありがとうございます。
水曜日のメルマガを担当します、オーナーの古川弘美です。

暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑さで体調を崩されている方も多いようです。

御身体ご自愛くださいね。

この時期は、やはり猛暑で病院に駆け込むわんちゃんが増えます。
とっても疲れやすく病気にもなりやすい。

気をつけたいことは・・・
(1)留守宅は冷房をつける(温度28度設定)
(2)散歩に行ってハァハァとなった時は体を冷やす。
(3)血行を良くするために水分をしっかりと与える。
(4)肥満気味なわんちゃんはダイエットをする。
=======================

(1)わんちゃんは熱中症増加しています。
命を落とす危険があるので留守宅は、風通しをよくする、冷房をつけることなどの工夫が必要です。

(2)散歩は朝早くや夜に。日中はしないで下さい。
散歩から帰った後、わんちゃんは体温調節を口でしかできません。
人間のように汗をかかない。そのままゆっくり落ち着くのを待つか、お水を飲ませるのですが、
犬種によっては胃捻転を起すことがあるので、お腹を濡れタオルなどで冷やすことが効果的です。


WANBANAがオススメしているのは・・・
■犬用無添加アイスクリーム

犬用、アイス、おやつ、スイーツ、夏、体温,下げる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wanbana/a5a2a5a4a5.html


■犬用無添加シャーベット

犬用、夏バテ、対策、おいしい、無添加、熱中症、簡単,Yahoo、WANBANA、帝塚山
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wanbana/b2ccc6f910.html

2~3口、食べるとハァハァと荒い息がすぐにおさまります。
栄養もあるし、美味しいのでわんちゃんも大喜びします。
この時期、冷凍庫に入れておく事が是非おすすめです。

喜ぶ顔、最高ですね。


~お客様のお声~



宮崎県M様
このアイスクリームだと本当に待てができなくなるほど大好きなようです。
WANBANA さんのアイスクリームなので安心です。

(3)血行を良くするためにも水分をしっかりあげる。
わんちゃんに水分を摂らせることはすごく重要なことです!!
意外と見過ごされがちです。わんちゃんの身体の60%が水分で出来ています。
水分が不足することは危険ですね。特に夏場はハァハァと体温調節するのでより必要となります。

体重5kgのわんちゃんでは、一説では230~250cc
また、別の説では495cc必要と言われています。
ドライフードだけの食事では不足してしまいます。

足りていますでしょうか?水分量が足りていないと、循環器系(心臓、腎臓、肝臓など)に負担がかかります。血流も悪くなります。
もちろん、熱中症のリスクも高くなる。

お客様からお聞きするお悩みのひとつとして
「水を飲まない!!」という事が多い。口を無理矢理あけて流し込む訳にはいきません。わんちゃんのストレスになってしまいます。

では、どうしたら良いのか?
まず1つは「つゆだくごはん」・・・毎日のごはんやドッグフードにお水をたっぷりとかけて下さい。

それと、WANABNAのおすすめは・・・
■WANBANAの人気アイテム「スープジュレ」

https://store.shopping.yahoo.co.jp/wanbana/a5bc195b2aa.html



お水の代わりに!散歩の後のお水の代わりに!おやつ代わりに!

1袋に10キューブ入っています。使い方も4通り。お湯をかけてスープとしてもいいですよ。
特に、しじみと馬肉のスープジュレは大喜びしてくれます。
水分補給は、是非スープジュレをお試しくださいませ。

(4)肥満気味のわんちゃんはダイエットする事が必要です。
身体に脂肪が巻いていると、当然ですが暑さをより、暑さを感じ疲れてしまいます。
体感温度は痩せると違うんですよね。
余談ですが、太っているわんちゃんは、肝臓の数値も高い子が多いですね。

肝臓と腎臓は筋肉と深いかかわりがあります。
動くのが億劫になる「しんどくなる」

高脂肪の食生活→肝機能・腎機能の低下→動くのを嫌がる→肥満

この流れを繰り返します。
無理な運動は足腰の負担にもなる。

是非、この機会にダイエットにチャレンジしましょう

===========================

WANBANAは創業12年を迎えています。
たくさんのわんちゃん達に出会い、健康に過ごせるようにご相談に応え、寄り添い、研究して参りました。
「食事で体質を改善する」をテーマにご相談を承って参りました。

「食事の量は?」「アレルギー体質で困っています」「肝臓の数値が高い」「結石ができている」
100頭のわんちゃんがいれば、体質も100通りあると考えています。

是非、WANBANAの御相談ダイヤルにお電話下さい。御一緒に考え、お答え致します。
月~土の10時~19時 06-6616-7222


シニアのわんちゃんはまだまだ、健康に長生きする為に!
若いわんちゃんは、病気知らずの健康な身体になるために!
お役にたてるような情報をこれからも健康通信をお送りさせて頂きます。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ

にほんブログ村

\皆様のおかげでブログ村、/

\上位に入ることが出来ました/

\いつも応援ありがとうございます!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ
にほんブログ村    

犬用ケーキ,クッキー,手作り食・無添加ドッグフード

 

ネットショップで全国配送しています。

 


http://wanbana.net ← WANBANAのネットショップ本店 です。

 

 

帝塚山WANBANA yahoo!ショップ店 
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wanbana/

 

 

ペットセレクトショップ帝塚山WANBANAのHP
http://www.wanbana.com