土曜日
南側多肉棚の最高気温
10℃に届かずです
天気予報では
☁/☀
の11℃との事てしたが
太陽なんて出やしない
☔までパラつき
真冬並の寒さょ🥶


朝の気温も
来週には氷点下になるらしいので
かわいい顔の記録として

12月
  《月始めの多肉ちゃん》
見てみて💓


チェリーライン
私が初めてリエールさんから迎えた韓国苗
鹿沼土のみで育てています
小さなぷっくりした葉先に
ほんのり色づく小さな爪
なんだコレ〜♡カワイ過ぎる😆💕
鹿沼土だから小さいのか?
葉挿しちゃんは土を変えて育ててみます


一緒に映るピンクルルビー
ちょっとピントが合ってないけど
可愛さ伝わりますか♡
百均多肉でもこんなに可愛いのょ😘


寄植えに入れた乙女心
これ これ☝️
ず〜っと目指していた乙女ちゃん💓
葉先が赤くなっちゃって
かわいいぞ♡コノヤロゥ❕
後ろは多分…恋心
やっぱりちょっと違いますね😲👌


ブルーエルフ
百均多肉  2年目の冬
葉がきゅっと締まって来ました
外側の葉は赤く色づいてるけど
これぐらいが可愛いですょ✨

寄植えのペンデンス
一寸苗から育ててます
ころんと球体になっている葉が好き
寄植えの小さな子なのに
夏には花を咲かせてくれました

来春はカットして増やしたい🎶


キューティーエンジェル
ぽってり肉厚な葉
今年9月に迎えたのでまだ良く分かりませんが
このままでも十分ですょ👌


クラバツム
大好きなんです♡
寒さに弱いと思っていたけれど
外で頑張って貰ってました🙏
栃木の寒さは厳しくて
葉が中心に集まって寒さに耐える様子が
可愛いのなんのって💕
これ以上は無理かなぁ…と
昨日から夜のみ避難させてます
今朝は多肉棚0.5℃ ピリピリ
大霜だったよ😱


棚田花壇のクラバツム
どうですか✨
土に直接植えると根の張りが違うのでしょうね
まだまだイケそうな顔してますよね🙆
掘り上げる予定だったけど
調べてみると
寒さに比較的強い…とも書いてある😲❕
なので
このまま花壇でスパルタ冬越ししてみます
勿論防寒対策は出来る限りやりますよ💨
お隣さんの緑亀の卵も一緒にね
念の為  カットして保険苗作りましたOK👌


男前多肉花壇
緑のトンネル支柱は直射日光をを和らげる為に
不織布掛けてたのがそのまんまでした😆💦

ちょっと…

良い感じになってきた飛び出すハート

花うらら  リラシナ  マーガレットレッピン
そこに  増やした
レッドベリー  オーロラ  虹の玉  乙女心
をプラスして
🐘とお家を入れたけど
既に埋もれ始めてる〜😆

秋麗丼
しっかり根付いて冬越し準備完了!!
芸術的になるその日まで…育ち続けて貰います🙌

夜は ほんわり明かりが灯ります
ソーラーライトで
思いの他やさしい灯が良かった💮
セリアだったか…ダイソーだったか…
もう少し買ってこよう💯

秋に葉挿しした普及種
ピンクプリティ
増えてますラブラブ
春の多肉事の夢が膨らみます😚🎶


そして この子👇
テンシノナミダ
タグには書いてあるのですが
もしかして…
天使の雫の間違えでは?
ず〜っと欲しかった
天使の雫👼
だったら嬉しいドキドキ


今日は☀が暖かい

猫草を喰むふぅさんでしたイエローハート




今日はこの辺で…クローバー



お付き合い頂き
ありがとうございます♡
m(_ _)m


にゃー