17年間あったニキビと3ヶ月でサヨナラ!

ニキビ肌が美肌になる

20歳からのスキンケアアドバイスを

しております菊地よしえですニコニコ

 

・洗顔したあと、肌がつっぱる。

・洗顔きちんとしているのに

 日中には肌がテカる。

 

・夕方にはメイク崩れしている。

 

・テカるから、スキンケアの時に

 化粧水だけしか付けない。

 (乳液・クリーム類は省く)

 

ニキビが出るから

オイリー肌だ

と思い込んでいませんか?

 

 

オイリー肌だからって

乳液をつけないと

 

せっかく肌に入れた

化粧水の水分が蒸発

してしまいます。

 

肌は潤そうと思って

皮脂を分泌します。

 

皮脂が酸化したり

雑菌が繁殖したりして

ニキビが悪化ハートブレイク

 

日中テカらないドキドキ

何度もティッシュオフしなくていいドキドキ

化粧も崩れしないドキドキ

ニキビが出にくくなるドキドキ

 

そんなお肌になるといいですよね。

 

「本当にそうなるのかな?」

と今は思うかもしれませんが、

 

きちんとスキンケアなどを続けていくと

お肌は改善されていきます。

 

お肌のバランスについては

こちらで詳しくご説明しますねドキドキ

▼▼▼

友だち追加

 

お肌のミネラルバランスを保つために

 

  やってはいけないこと

 

1 水・お湯での洗顔

 

2 乳液やクリームを塗らないこと

 

3 夜ふかし

 

洗顔

湯船のお湯やシャワーで

洗顔していると

 

必要な肌の油分まで洗い流してしまいます

 

顔の温度は32℃くらい

 

体を洗うお湯の温度より

かなり低いので、

 

お風呂の時には、一手間ですが、

お水を足して

「ぬるま湯」にしてくださいね。

洗顔には適さない湯船のお湯

 

 

スキンケア

お肌は皮脂膜があるので、

外の刺激から肌を守ります。

 

洗顔の後、

水分や美容成分を補給して、

 

肌内部から外に逃さないように

油膜を作ってあげるため、

乳液やクリームもつけましょう。

 

化粧水とクリーム

ベタつくのが嫌いな方は、

さっぱり系のものを使うのもいいですよ。

 

睡眠

睡眠不足だと、

お肌の生まれ変わりが促進されず、

新しい肌細胞が生まれにくくなります。

 

古い表皮はアカとなって剥がれ落ちるので、

しっかり眠って新しい肌細胞を作り、

古い肌細胞を排出していきましょう。

 

そうすると、

状態の良いお肌が内部から生まれてきます。

美肌のための眠るベッド

寝不足は、ストレス解消しにくくなり、

肌にも良くありません。

 

 

続けてみて

自分のお肌の変化を

観察してみてくださいねウインク

 

ニキビ肌を改善させるアドバイザー

 

 

季節によっても調節すると良いですよー

 

ではまたー乙女のトキメキ

 

 

こちらも参考になると思います

 

宝石赤顔テカ「化粧水だけだと悪化します」