大学病院 口腔外科受診 | 愛する妻と共に

愛する妻と共に

乳癌である妻を持つ夫の闘病日記。 いつまでも共に歩み続けたい!! 前を上を向いて歩んでいこう!!! です。

 定期の大学病院受診してきました病院

 

 大学病院では、顎骨壊死の激痛で悩み、セカンドオピニオンして、高気圧酸素療法(HBO)と腐骨除去手術の可能性を提示され、実際にHBO、手術をしてもらい、顎骨壊死は信じられないくらいに快復おねがい

 

 HBOは昨年の11月に、手術を12月、HBO第2弾を今年の2月にして、その後は2か月ごとに大学病院の口腔外科に通ってます。

 

 今回の受診2週間くらい前に、塞がった右顎の瘻孔を無意識に掻いてしまって、出血&排膿&瘻孔が再度、外側に開いてしまった状態滝汗

 

 からの受診でした。

 

 前回受診した時、「次回はCT必要かな?」と言われていて、受付すると、CTの予約なし、の状態で、「あれ?」と思いながらも、診察待ちへ。

 

 いつもより長めの待ち時間ではありましたが、呼ばれて診察室の方へ足を運ぶと、いつものごとく、ドアの前でお出迎え。

 

 普通、「何番の方~」って、掲示板等で番号呼ばれると、診察室の前いって、ドアノックして「どうぞ~」で入っていくもんですが、この担当医はいつも、ドアの前の廊下まで出てきて、自分たちを迎え入れてくれますニコニコ

 

 で、入る前に、「今日はCT撮らなくても、いいんですか?」と聞くと、「うん、今日は診察してみてやね~、なんか気になることありますか?」で、瘻孔&排膿復活の話をしました。

 

 担当医はとりあえず診てみましょうということで、診察台へ。

 

 診察台の横で自分も見守りながら、「と、と、うん、これからな?」とか言いながら、パリンとお皿の上に妻の口の中から物体をピンセットで取り出しますキョロキョロ

 

 その後も、口内をいろいろと確認しながら、洗浄もして、処置は終わり。

 

 お話が始まります。

 

 

かわゆいお願い、もずく黒猫

 

参加してます^^;
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
  #乳がん #乳がん闘病記
にほんブログ村