反抗期を乗り越えるコツ | TRIAL LIFE 笑って楽しく生きていくコツ

TRIAL LIFE 笑って楽しく生きていくコツ

「好きなことして生きる」にシフトチェンジ!
アラフィフからの実験人生

Salut♪

 

 

目の前の人の才能を発見できる人☆

心屋カウンセラー 

がおです。

 

がおってどんな人?がおってこんな人 その①
がおってこんな人 その②
がおってこんな人 その③

 

 

 

どんどんどんどん

パフパフパフパフーー

 

今日から

気持ちがちょっと楽になる子育てシリーズ

書いてみたいと思いまーす(゚Д゚)ノ

 

 

まぁ

今までもちょこちょこと

自分の子育ての話は書いてきたけど

 

カウンセラーとして

子育てほぼ終了した母として

そして

スポーツ指導者の立場で12年間

親子関係を見てきた者として

 

きっと現在子育て奮闘中のママたちの

力になれることがあると思うので

発信していきます(●´ω`●)

 

 

 

さて今日は

いきなりだけど反抗期の話から。

 

 

反抗期って

子どもの順調な成長の証だよね。

 

ちょっとムカつくけど…ゲロー

 

 

今まで子どもにとって絶対だった

親の価値観から飛び出して

自分を作ろうとしてるわけです。

 

 

でも

頭ではそれを理解できるんだけど

自分の感情がおさえきれず

ついトゲトゲした言葉の応酬になっちゃう。

 

 

気が付くとこんな状態になっていたワタクシ

 

 

言うことを聞かせようと

思えば思うほど反発したくなるのは

必然でもあるし

 

相手はナマイキで

口達者になってくるからねー

親子喧嘩とはいえ結構凹みますショボーン


 

 

そんな時は。

 

行動の良し悪しは置いといて

 

子どもの言動行動を一度飲み込んでみる

 

 

「この子はそうしたいんだ」

「この子はそういう気持ちなんだ」

 

 

 

でも

 

 

素直に飲み込めなくて

大丈夫です(゚Д゚)ノ

 

 

イライラ、モヤモヤ…

その時に湧いてくる感情を

しっかり感じる。

 

そして

「私はなんでこんな気持ちになるんだろ?」

と自分に問いかけてみる。

 

 

そうすると

 

「この子はどうなっちゃうんだろう」

「私は母としてダメだ」

という不安や無力感、無価値感。

 

または小さい頃からの記憶…

(お母さんにおこられるとか)

 

いろいろ出てくるから

自分の気持ちに丁寧に向き合って

癒してあげる。

 

 

大丈夫だよ。

そんなにいいお母さんにならなくても大丈夫。

この子は大丈夫。

 

 

だって私の子だもん

私が信じてあげなくてどうする?

 

 

そして

気持ちが落ち着いたら

子どもの良い部分を見てみる。

 

 

優しかったり

しっかりしていたり

面白かったり

元気だったり

静かな癒し系だったり

 

良いところいっぱいあるのに

いつの間にか

問題ばっかり見てしまってるかもしれないから(●´ω`●)

 

 

ぜひやってみてねー。

 

 

 

なかなか不安やイライラから

抜け出せない時は

カウンセリングにきてみてね。

 

現在、特別料金実施中。

全メニューを半額で提供しています

 

【期間限定】カウンセリング料金変更のお知らせ

 

 

個人カウンセリングのご案内カウンセリングメニュー
フランシーヌかおりのオンライン相談室☆

 

 

募集中のイベント

☆3月26日(木)「心がつい楽になってしまうお茶会」←終了しました!
☆4月19日(日)「うつの人と家族の心が楽になるお話会」終了しました!
 

 

 

 

LINE公式アカウントです。登録してね♪

下矢印下矢印
友だち追加