愛知 三河 岡崎 ワルツ 愛車を保護するボディコーティングの施工はお任せ下さい 20240516 | waltzのブログ

waltzのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは

 

定休日明けの木曜日はS様の207の磨きの続きを・・・

 

 

入念に磨いております

 

 

ここで私が出張作業に出たので磨きの続きの写真と再度洗車したところがありません

 

 

仕上がり具合やコンパウンドの残りなども確認してG‐WEARのガラスコーティングを施行

 

 

ビカビカです!

 

 

ガラスのルーフを含めフロントガラス以外は磨き無しでの簡易撥水を施行

 

 

フロントガラスは再度脱脂して専用撥水剤での撥水コートの施工をしました

 

 

現在は表面から徐々に奥まで硬化させるように乾燥させております

 

 

昼から外に出ていた私は某所でマスタングのワンオフマフラー製作の途中でお邪魔してワイヤレスのバルブコントローラーの設置!

 

 

詳細はありませんが、リモコンで全開全閉、更にはバルブの開度もコントロールできて好みの音量にすることができるコントローラーの電源取り出しやバルブまでの引き回しも施工しました

 

とても面白い商品でした!!

 

 

お店に戻ってI様のメガーヌRSの続き

 

 

追いパテしていたAピラーを削って・・・

 

 

車両に設置しCSTドライバーの固定穴も・・・

 

 

後は生地を張って仕上げます

 

トランクのアンプラックの方も車両に固定

 

 

トランク内のフックを利用し車両側に穴をあけずに固定しました

 

天板の採寸もしたので、続いてこちらもカットしていきます

 

PH2になってバッテリーが変わったようですが心配なのでずっと補充電しております

 

 

足りなくなったら動き出しているだけなので過充電にはなりません

 

 

●△■ 好評のサウンドエレメントが新しくなりました ■△●

 

http://kams.co.jp

 

 

スタンダードモデル(帯域別で2種)

 

 

ハイエンドモデル(形状2種)

 

 

店頭には実際の商品と詳細が載っているリーフレットがありますので御来店の際に御覧下さい

 

 

〇●◎ 人気の帯電防止アンテナの紹介 ◎●〇

 

 

フライトオブドリームズではボーイングの787の放電索が真近で見れます

 

 

ハウスカラーの787の初号機で、スタイリッシュでカッコイイですね!

 

 

 

各部への帯電は良い事無しなので、しっかりと空中放電させて本来の性能を発揮出来る環境を作る為にアンテナの設置をします

 

帯電防止アンテナ、放電索(スタティックディスチャージ)は航空機にも採用されている技術で飛行中の機体表面は空気分子や水滴、塵などとの衝突や摩擦により帯電する静電気を翼端部などに取り付けされた放電索によって空中放電させています

私の大好きな超大型旅客機になると取り付けされている放電索の本数は数十本になります

 

 

機体に帯電してしまうと無線機器などに障害が出たり、ジェット燃料の給油時の引火、爆発の危険性もあります

車の場合でも色々な箇所で帯電していて、その帯電を帯電防止アンテナで空中放電してあげることによりスムーズな加速を感じることが出来たり、オーディオの音質アップを体感出来ます

 

近年話題になっているアルミテープも同様の効果を出すようですが・・・

 

アンテナの効果は大きいですよ!

 

人気の帯電防止アンテナは9000円(税別)で店頭在庫あります

 

好評のケーブルカスタムもお任せ下さい~!

   

 

☆○☆ 皆様にお持ち頂いたペットボトルのキャップを回収業者さんに持っていきました ☆○☆

 

 

今回持込した約30キロは15人分のポリオワクチンになるようです

 

 

報告書はお店の入り口に置きましたので御覧下さい

 

 

引き続き回収ボックスも同じ場所に設置してありますので、御協力頂ける方はお願いします

 

○●◎ 多くの皆さんに協力して頂いているペットボトルキャップの回収 ◎●○

 

 

ゴミで捨てるくらいなら集めてワクチンになる方がという意思に賛同して頂いている皆さんのお気持ちを運びますね

 

 

 

小さなキャップでも分別すれば資源リサイクルして価値ある材料になり、ゴミとして焼却処分されるとキャップ約430個で3150gのCO2が発生します ペットボトルのキャップは約430個で10円のワクチン代になり、約860個の20円で1人分のポリオワクチンになります

 

飲んだペットボトルのキャップだけを分別するだけなのでそんなに難しいことではありません お店に回収用のコンテナを用意していますので声を掛けて頂き、そちらに入れてもらえれば溜まった時点で業者さんに持っていってリサイクルしてもらいます どのように回収したりリサイクルしたりワクチンになるのかの分かりやすいパンフレットなどもありますので御来店の際に見て下さい

 

 

協力して頂ける方は当店の回収ボックスへ御願いします

 

 

     ★☆★  5月のお休みのお知らせ  ★☆★

 

 

 



SOUND CRAFT WALTZ  (サウンド クラフト ワルツ)

 

〒444-0007

愛知県岡崎市大平町八ッ幡52-1

TEL 0564-25-7770

FAX 0564-25-7789

 

お店のホームページは ↓↓↓

 

 

 

お店へのメールは

 

waltz@m3.catvmics.ne.jp

 

お店のスマートフォンアプリはストア内で「サウンドクラフトワルツ」と検索して下さい

 

 

https://okazaki.machi-mo.com/shop_info/efwudp1nwhh9

 

SOUND CRAFT WALTZ サウンドクラフトワルツ

Facebookページも宣伝

サウンドクラフトワルツ

 

ジャンル:家電・携帯電話・パソコン
最寄り駅:男川
TEL:0564257770

住所:愛知県岡崎市大平町字八ツ幡52-1