愛知 三河 岡崎 ワルツ WALTZ 外部アンプの購入、取付はお任せ下さい! 20200117 | waltzのブログ

waltzのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは

 

冷たい雨の降る金曜日はS様のアヴェンシス

 

 

エアコン下に加工して付けているDEH‐P01の付属アンプで鳴らしていたシステムを外部アンプに変更

 

 

RCAやスピーカーケーブル、電源ケーブルなども全て交換していくので各部をバラして配線を抜いていきます

 

 

いずれ外部アンプを載せる予定で製作してあったウーハーの前の部分に!

 

 

スピーカーケーブルはこれまで同様に2200αを使用し、長くなったRCAも同メーカーの2000を使用

 

 

今回は加工箇所が無いので、ここからはひたすら配線作業になりブログ上ではあまり大きな変化をお伝えできないかもしれません

 

 

ピットでは他にもN様のお車の作業がありましたがこちらは画像無しで・・・

 

私も打ち合わせがあったり、メールの返答や見積りを作ったりと本日はあまり宣伝できる内容と今現在していい内容がありませんでした

 

 

☆ お問い合わせの多いセラミックエアーグー ☆

 

 

【注入後の変化】

 

魔法がかかったように路面からのショックを吸収し乗り心地が進化します!(最初は少し硬く感じます)

 

転がり抵抗が大幅に低減され燃費が向上します!

 

直進安定性、コーナーの追従性、悪路での走破性などあらゆるシーンで威力を発揮!

 

雨の日など濡れた路面でも吸い付く感覚!

 

車だけでなくバイクや自転車でも性能アップ!

 

1ヶ月後に再充填するとベスト!

 

 

注入後、ピットから少し動かしただけでまずはゴツゴツ感が出て、その違いを感じました!

 

タイヤ4本の場合、1ヵ月後の再充填までして2500円(税別)でしたが、まずは一度体感してみたいという声が多く再充填無しの1回限りで1500円(税別)で施工致します

 

1回でもかなり体感出来て面白いのですが、タイヤ内をより高濃度のセラミックで浸透させたい!という方は再充填も同額で施工可能

 

タイヤ2本のバイク、自転車などは1000円(税別)で1ヵ月後の再充填を希望される方は同額

 

まずは1回入れてみて、どんな風に変わるのか体感して下さい!

 

施工には事前の予約が必要になりますので、まずはお問い合わせ下さい

 

 



SOUND CRAFT WALTZ  (サウンド クラフト ワルツ)

 

〒444-0007

愛知県岡崎市大平町八ッ幡52-1

TEL 0564-25-7770

FAX 0564-25-7789

 

お店のホームページは
http://www.waltz-sound.com

 

お店へのメールは

waltz@m3.catvmics.ne.jp

 

 

https://okazaki.machi-mo.com/shop_info/efwudp1nwhh9

 

SOUND CRAFT WALTZ サウンドクラフトワルツ

Facebookページも宣伝

サウンドクラフトワルツ

ジャンル:家電・携帯電話・パソコン
最寄り駅:男川
TEL:0564257770
住所:愛知県岡崎市大平町字八ツ幡52-1