こんばんは。(^-^)/



四国のツーリングの記事の途中で割り込み記事。



今日は、かかりつけの病院の新築移転見学会に行ってきました。


これからも、お世話になりますし、見学会で

ないとみる事が出来ない場所もありそうなので。


今回は文書は少なく写真ばかりです。^^;



見学会は10時から開始とパンフレットに書いてあります。


なので、10時前に着くように家を出発。三 (/ ^^)/


病院の見学会。


そんなに見学する人はいないと思っていましたが。



駐車場から病院の正面を。




以前の病院の建物と比較できないぐらい大きい。(@_@)



全てが新しいので綺麗です。


それより、


何??


この長蛇の列。( ̄□ ̄;)!!



ざっと、100m以上並んでいます。^^;


すぐ入れると思って、10時前に来たのに、この状況。


救いは、列の流れが速いこと。


結局、20分程で入口に到着。


パンフレットと流行りの消えるボールペンを頂きました。


病院の見学会で記念品をもらえるとは思っていませんでした。^^;


入ってすぐ、スマートホンで予約できるシステムの

説明会とパンフレット配布。


その奥は救急外来・病棟になります。



心肺停止状態の患者さん(デモは人形で)の蘇生処置の

デモンストレーションをされていました。


手慣れた感じでテキパキと処置と指示を出されていました。


その向かいにはAEDの体験コーナが。


AEDは自分が使ってもらう可能性が有るのですが、

医療に関わっていない人が、緊急事態とは言えAEDの

スイッチを押す事って、本当に出来るでしょうか?


ポータブルのAEDは勤めている会社にもあります。


現在、社内で一番の使われる側にいる自分に、

「どういう状態になったら、使ったらいいのか?」

とか、聞かれますが、


「確実に心臓が止まってたら使って下さい。」


しか、言えません。^^;


心臓の動きが微妙な時に使われると、


余計、止まる方向にいったりしないのでしょうか?


等々、少し考えながら次に進みます。



次の見学コースは一回外に出ます。


表には、



救急車・ドクターカーに乗車して見学が出来ました。


その横には



はしご車。小さな子供さんは防火服を着たり出来ます。



地震体験車も。


次は、画像診断センターでMRIやCTの説明動画を

見る事が出来ました。


それから、一気に最上階の10階にエレベータで移動。


10階の透析センター。





ベッドはまだ置かれていないので、広く感じますね。


ここは、




展望が良いので、この部屋は展望室と化していました。^^


10階なのですが、普通の建物の10階より高いのでしょうね。


周りから頭二つ分ほど、高いみたいです。


良い景色が見る事が出来れば、多少は

入院中の気分もやわらぎそうです。


今の病棟は、目の前の焼き肉店しか目に入らなかったですから。^^;


次は



大部屋の病室見学。

やはり、ベッドは無いので病室ぽく無いですが、

各部屋の家具は新品のが準備されています。


下の白いのは冷蔵庫??

今度は標準装備かな。^^


収納スペースも多そうです。


次はお風呂。




すごいお風呂。

体が自由に動き難い人でも、ゆっくりお風呂に入る事が

出来そうです。



普通のお風呂。


前の入院の時は、シャワーだけでしたけど。^^;

たまには、広い湯船に浸かりたかったです。


移動中には




介護用具・入院中に使用する用具等の即売会?があったり、



摂食に障害がある人用の食品の試食があったり、


介護用品のちょっとした展示が有ったりと、いろいろ楽しめます。


外を少し見ていると、



開始1時間過ぎて11時になるというのに、

まだまだ続々と見学の皆さんが来場してきます。(;^_^A


ここで、1階で「心臓センターのご案内」という講演が11時15分から

有ると言う事で1回の受付前の特設会場に移動します。


講演を聞いて思ったこと。


病院も客商売なのですね。^^;


これだけの設備があって、実績もこれだけあって、

普段の体制もこれだけ整えて準備しています。


「だから、いつでも来てください。」的な。。。



すみません。


患者としては、病院に行かなくても大丈夫なら、

出来れば行きたくないのです。


高価な検査・治療を行う設備を使わなくても安心して

生活できるのであれば、使いたくないのです。


それが本音です。。。



とは言え、


かかりつけの病院の設備が良くて、

常に緊急手術が出来る体制が有る。


それについては、すごく安心できますね。(勝手ですが^^;)


実際、去年はそれで救われましたし。



講演会を終えた後は、14室ある手術室の見学。








この部屋に立った状態で入る事は、今後ないでしょう。


出来れば、


一生、入らなくていいようで有りたい。Y(>_<、)Y


手術室の一室に、ドラマで見た事が有る



手術支援ロボット「ダビンチ」が有りました。


間近に見るのは初めてです。

先端のアームに何本もワイヤがつながっていました。


そして、



操作する側です。


ここを覗いて見ながら、下側についてある



コントローラを手で操り、ロボットのアーム、その先端についている

器具を動かして手術するのでしょう。


高度な操縦?技術が必要でしょうね。


コントローラだけ少し触りましたが、自分では

細かい作業が出来る気がしませんでした。


その後は



CCU(冠疾患集中治療室)の個室。


旧病棟では去年の今頃、このCCUの大部屋にいました。



NICU(新生児集中治療室)



かわいらしい歓談室。^^




ペースメーカ・ICD・CRT-Dの展示。


写真はペースメーカのリード線が心臓に

取り付けてある状態を模した模型です。






外科の縫合の体験。


実際に体験はしませんでしたが、他の方が体験しているのを

みていると、自分には絶対無理そう。


不器用ですから。\(^_^)/


その横には



臨床技師の体験コーナ。


館内のあちらこちらで、


血圧測定等の簡単な検査ができるコーナや

病気や介護の相談が出来るコーナ等がありました。


これで、ざっとですが一通り見学できたので、帰路に着きました。


病院にいた時間は約3時間弱。


じっくり見ると、5時間ぐらいかかりそうです。


帰りには、減塩のだし醤油をサンプルで頂きました。o(^▽^)o



病院の見学会は、今回初めてでしたが、

いろいろ盛りだくさんで、良い経験になりました。^^


次回の診察からは、こちらの病棟です。