こんばんは(^-^)/



昨日の晩、軽く横になっていたら、いつの間にか

寝てしまい、こんな時間に起きてしまいました。^^;


昨日の土曜日で今年の仕事は終了。


今年一年は、いろいろ有りましたが、最後は

無事に終了できて良かったです。


ただ、最後の最後に水・木・金曜日と

ばたばたしましたが。



忙しくて書けなかったのですが、この前の火曜日の祝日に、

「びわ湖108霊場」の内で一度訪問したのですが、

御朱印が頂けなかったお寺に行ってきました。


最初に第七番札所の「盛安寺」に行きましたが、

拝観時間より少々早い時間でしたので、次の訪問予定の

第十二番札所「聖衆来迎寺」に伺いました。


御本尊「阿弥陀如来」の拝観は出来なくて、

本堂前でお参り。


「聖衆来迎寺」は森蘭丸のお父さんのお墓が

有った為、信長の焼き討ちの難から逃れました。


その為、国宝・重要文化財が数多くあり、

比叡山の正倉院の異名をとっているとの事です。


これらの拝観は8月16日に展覧できるみたいです。


機会が有れば、訪れたいですね。


御朱印は寺務所で頂きました。



前回も拝観は出来なくて、堂前からお参りした後

寺務所に伺ったのですが、御朱印が全て無くなっていました。


「びわ湖108霊場」のお寺を参られている方が

思っているより大勢いらっしゃるのでしょうね。



次は少し戻って、「盛安寺」に向かいます。


前回は、収蔵庫に祀られています「十一面観音立像」は

拝観できましたが、御本尊「阿弥陀如来座像」は

拝観出来なかったので、寺務所でお願いしてみました。


結果。


「この忙しいのに、そんなのやっていません!!」


怒られました。(ノ_・。)


「向かいの収蔵庫の観音像は拝観できるから

自由に見ていったらいいよ。」と


イライラされながら、言われました。^^;


一応、御朱印は頂けました。



拝観日だけをその場で書き入れて頂けるのですが、

少々、雑。。



良く考えてみると、

12月は「師走」です。


師走の由来は僧侶(師は、僧侶の意)が仏事で

走り回る忙しさから来ているという説が有力です。


ということは、


12月に「拝観できますか?」


などと、聞く方が非常識なのかもしれませんね。^^;


御本尊の拝観は出来ませんでしたが本堂前からお参り。


「十一面観音立像」を拝観する為に収蔵庫に移動。


この観音像は穏やかなお顔をしているので、

癒されるんですよね。


楽しみにして行ったのですが、


鍵付きの扉できっちり閉じられていました。(>_<)


心の中で、


「自由に拝観できないじゃないか~~~!」


叫びました。。。


それを言いに行くと、また怒られそうでしたので、

諦めました。^^;



この日はおごとにある

第十三番「法光寺」

第十四番「安養院」

の二寺も訪れる予定でしたが、

「師走」の事も有り忙しいかもしれないと考え、

来年に伺う事にしました。


この二寺に行くには狭い道を通ったり、駐車場が

無かったりで車では行き難そうです。


のんびりと電車で向かう事になると思います。