ヨーロッパ紀行: ドイツ (ノイシュバンシュタイン城) | パコのテーマパーク分析

パコのテーマパーク分析

テーマパークに関するニュースや雑学を紹介。たまに関係のない話題について書くこともありますが。


7日目。ドイツのノイシュバンシュタイン城を見学します。
バイエルン王ルートヴィヒ2世によって19世紀に建築された豪華なお城です。

シンデレラ城のモデルとなったお城としても有名です。
(厳密には本家ディズニーランドの「眠れる森の美女の城」のモデルですが、諸説あるので細かいことは気にせずに…)

パコのテーマパーク分析

パコのテーマパーク分析

パコのテーマパーク分析

内部の撮影は禁止のため、外観のみ。
写真の腕もアングルも悪いためあまり美しくないですね(-。-;)



良いアングルから上手く撮影するとこんな感じになります。
確かにシンデレラ城に似ている部分がありますね。






パコのテーマパーク分析

夜はミュンヘンの有名なビアホール『ホフブロイハウス』へ。


パコのテーマパーク分析

ドイツ人になった気分でソーセージやプレッツェルをつまみに乾杯。
ジョッキは一杯1リットル。ビールが苦手な私にはちょいときつい量です(;^_^A


パコのテーマパーク分析

ステージでは歌や演奏、ダンスなどが披露されています。とてもいい雰囲気。






ときおり、乾杯の歌“アインプロ―ジット”が歌われます。
意味は“さあ、乾杯だ”といったところ。ドイツのビアホールでは定番ソングなのだとか。




フォークダンス。男性のダンスが面白いです。




こうしてほろよい気分で7日目終了。
翌日はロマンチック街道を巡ります。




テーマパーク・遊園地ブログランキング


ブログランキング参加中

人気ブログランキングへ