今回届いた封筒には、以下の書類が同封されていました。

・第23期 定時株主総会召集ご通知

・議決権行使書

・配当金計算書


定時株主総会召集ご通知👇

いわゆる株主総会の案内ですね。


配当金計算書👇

配当金は年2回に分けて支払われます。

配当金の詳細👇

◆中間配当:

権利確定日は9月30日

支払い予定日は12月初旬


◆期末配当:

権利確定日は3月31日

支払い予定日は6月初旬


今回は期末配当金となります。

・保有株数:100株

・1株あたり配当:75円

・受取配当金額(税引前):7,500円


年間配当金は1株あたり145円(中間65円+期末75円)となっており、

100株保有の場合、年間で14,500円(税引前)の配当になります。


配当利回りは3.66%

※6月10日の終値3,957円での換算


NISA保有なので非課税なのはありがたい。


みずほFG〈8411〉は日本のメガバンクの一角として安定した配当を続けている企業のひとつです。


年間5円ずつの増配継続計画は、株主還元姿勢として好印象です。

株主総会召集通知に明記してありました。


今後も配当利回りや経営方針に注目しながら、しっかりと保有を続けていきたいと思います。


なお、投資に関するご決定は、自らのご判断と責任により行って頂きますようお願い致します。また、特定銘柄の情報提供を主としており、売買の推奨などを目的としたものではありません。


「いいね」や「フォロー」をして頂けると励みになります。ポチッと押して頂けますと幸いです🙇‍♂️


楽天市場