こんにちは、ハルチです。
ジャックラッセルテリアの
ちーちゃん(6歳)
と、暮らしています。

犬を連れて茂木に行きました。

荒橿神社
城山公園から歩く
城山公園の姫の望楼から20分くらい歩きました。
地面に霜が溶けてぬかるんだところがありました。
子供の時はサクサクと霜を踏み鳴らしたことを思い出します。
今住んでるトコは、霜が降りるような地面がないんですよねえ。
霜が溶けてぬかるんでいるところに、動物の足跡が。
シカかな?
ちーちゃんは水路みたいなトコの地面を嗅ぎながら、ぐいぐい歩いてました。
何かを追跡しているときって、すごくイキイキしてる気がします。

荒橿神社 鳥居前
誰もいない。
厳かな雰囲気。
すごく太い杉が参道の両脇にそびえてました。
4m以上の杉、樫、欅(樹齢千余年)などがあると境内の案内板に書かれていました。
県指定の天然記念物のケヤキもあったみたいです。
どれだったんだろう?
社務所みたいなところに新聞の切り抜きみたいのご貼ってあって、auの鬼ちゃんがロケした場所ですよというようなことが書いてありました。
参拝してもと来た道を引き返して、駐車場へ。
ちーちゃんのクン活をしながらなので、往復50分は歩いたかなあ。
風は冷たかったけど、陽射しが暖かくて、いいお散歩日和でした。
🔚