こんにちは、ハルチです。
ジャックラッセルテリアの女の子
ちーちゃん(6歳)
と暮らしています。
犬連れでおでかけ。
今回は道の駅いちかわです。
前回も前々回も、お休みだった道の駅いちかわ。
立て続けにお休みの日にあたってしまうなんて、そんな偶然ある?
今回は営業してました‼️
やっとトイレ以外の建物に入れます
トイレとは別に建物があって、そちらで特産品を売っています。レストランとカフェも入ってます。
犬は入店できません。
入り口の前にテーブルと椅子があるので、お弁当を中で買って、ここで食べるのもありかな。レンジもあったから温められるし。(犬連れの方がけっこういました)
期間限定のキッチンカーも入り口の近くにありました。
道の駅いちかわ(キッチンカーの出店予定は⬇︎こちらから)
大きな通り沿いにある道の駅なので、ドライブインやサービスエリア的な道の駅を想像していたんですけど、違ったんですよ。
コンセプトが
地元に愛される洗練された道の駅。
なるほど〜と納得。
フードコートのようなところじゃなくて、本格イタリアンレストランと焙煎したてのコーヒーが楽しめるカフェが向かい合ってありました。
イタリアンレストランの方はアルコール提供もあって、ワインもかなりあるような感じでした。
食事の時はいつも撮影をさすれちゃうんですけど、今回は一切れ食べたところで「写真‼️」て思い出しました。

道の駅なので特産品もいっぱい売ってます。
野菜はもちろんお茶やスイーツ、干物やはちみつ。
ほんと色々あっていっぱい買っちゃいました。
大根、キャベツ、ごぼう、にんじん、ミニ白菜、泥ねぎ、ブロッコリーなど。
おそばと食べるお茶ジャムも買いました。
お茶のジャムの方は、製造も販売も千葉と関係なかった
道の駅だから地場ものだと思い込んで買って、家に帰ると全然関係ないやっていうのが結構あるんですよね。
まぁいいんですけど、食べたいから買ったんだし。
ちょっぴり残念な気持ちになるってだけなんで。
道の駅あるあるですね^_^;