こんにちは、ハルチです。
ジャックラッセルテリアの
ちーちゃん(6歳)
と、暮らしています。
愛犬と見られる不動の滝のお話です。
秋の湯河原 もみじの郷
森の中を歩いて、紅葉狩りに行きました。
ひらけた場所に立派な銀杏の木があって、近くのテーブルに座っておにぎりを食べました。
あれから、10年くらいたった気がします。
その頃は、もみじがまだ若く、これから名所にしていこうとしている感じがありました。
もう一度、あの場所へ行こう。
そう思って、湯河原のもみじの郷に行きました。
通行止め。
ロープが張ってありました。
特に理由は書かれていませんでした。
もしかして、入り口が違ったのかな?
あとで調べてみたら、別方向から行けることがわかりました。
万葉公園 独歩の湯の方から行けたみたいです。
行き当たりばったりなので、こういうことも^_^;

思い出の場所には行けなかった。
気を取り直して、犬連れで観光できる場所へ移動しました。
犬連れでも、おじいちゃんでもOK 徒歩1分 不動の滝
階段下の看板に「滝まで1分」書かれていたので、父ちゃんが本当かどうか計ってやると言ってました。
実際、滝まで、1分もかかってないかも。
階段を上がれるなら、老若男女見に行ける滝。
湯河原五大滝の一つ 不動の滝
お不動さんにお参りしたんですけど、出世不動とありました。
父ちゃんとハルチとちーちゃん。
出世に無縁な一行です。
お茶屋さんがあって、甘酒とかおうどんとかあったんですけど、父ちゃんはスルー。
先に行っちゃうから、飲むことができず。
滝を眺めながら、食事や甘味を楽しみたかった。
そろそろ先に行かれても気にせず、お茶屋に腰掛けられるようになりたいです。
🔚