
こんにちは、ハルチです。
ジャックラッセルテリアの
ちーちゃん(6歳)
と、暮らしています。
那珂湊おさかな市場
やっと涼しくなってまいりました。
夏の間、日陰でじっと耐えておりましたが、ようやく外に遊びにいける季節になってきました。
というわけで、那珂湊おさかな市場へ。
駐車場は第二もあるよ。
駐車場に入るために並んでたんですよ。
でも、全然動かないから、父ちゃんにちょっと見てきてっていうのに行ってくれない。
運転手が出ちゃったら、クルマが動いた時困るのに💢
父ちゃんにイラっとしてたら、見知らぬ漁港の人っぽいおじさんが親切に「前の車は路駐だよ」と教えてくれました。
ありがとう!
駐車場に向かったんですけど混んでる。
魚市場前の信号で左折して駐車場に向かうんだけど、待っていて曲がれない。
ふと見ると第二駐車場の小さな看板。そこに誘導員なのか警備員なのか、おじさんがいたので、声をかけました。
「第二駐車場の方は空いていますか?」
「あっちのほうが空いてるよ。こっちに並ぶより早いよ」
というわけで、第二駐車場へ。
早かったかどうかはわかんないけど、早いと思うなら、誘導してくれればいいのにとは思いました。
駐車場は回転率が良さそうで、待つには待つんですけど、動かないまま長時間待たされたという感じではなかった。

犬連れランチは魚一でお刺身定食
さて、なんとか駐車場にクルマを入れて市場へ。
(駐車場代がすごく良心的で100円だった!)
生牡蠣がすっごい大きくて、食べてる人のをみると美味しそう。食べたかったけど、長蛇の列!
諦めて次回のお楽しみに。
当初の目的通り、わんこと入れる魚一さんへ。
(犬同伴可の飲食店にはホント感謝🙏)
お刺身3点盛り定食。お刺身はお任せで。
プラスイカ刺し。
マグロが特に美味しかったです。
父ちゃんが珍しくウマイと言いながら食べてました。
ちーちゃんは生魚が苦手なので食べません。
魚一さんは名前と電話番号を預けて順番待ちができるので、並んでいなくていいのが助かります。
待ち時間の間、八百屋さんでさつまいも一箱と柿を買いました。
さつまいもを買うときに「柿があるよー」と父ちゃんに言ったら「いらん」と言っていたんですけど、お会計後、ハルチが荷物をクルマに持って行く時には、ダンボールに一緒に入っていました。
天邪鬼めっ。
🔚