ジャック・ラッセル・テリアのちーちゃん
と
人間のハルチ。
一緒にあちこち歩いています。
今回は衣笠山公園です。

ずいぶん昔に、連れてきてもらって、それから、毎年のように訪れている。
タイミングがあわなくて、ここ何年も葉桜を見ることが多い。
ここに来ると、ちょっと、しんみりした気持ちになります。
連れてきてくれた人がもういないから。
今年咲いた桜を見に行ってるけど、思い出の桜を見に行っているような感じ。
衣笠山公園は山がつくだけあって、公園までの道のりは坂
ちょっぴりしんどい。
公園までの坂道は、桜の花が空を覆うほど。
もう何年も見てないけど。
あと、天気がやっぱり曇天なので、桜が咲いていようと葉桜だろうと、写真は霞んでる![]()
この道はよくリスが見られます。
花をね、食べてるみたいです。
だから、風もないのに花が落ちてきたら、見上げて目を凝らしましょう。
リスがいるかもしれません。
リスがいることを知ってるので、ちーちゃんは木の上を気にしながら歩きます。
気にしてるわりに、リスに気づかないことも多い。
特にじっと動かない場合は、気付けない。
これは犬の目の特性かな。

公園の手前に衣笠神社があります。
夏越の祓えだったのか、茅の輪がありまして。
あったら、くぐります。
とはいえ、神社なので、なんとなくちーちゃんは抱っこして、無病息災を願いました。
神社まできたら、公園の入り口はすぐそこ。
しかし、入り口からも坂道はつづく……
そうだった。
ここはずっと坂道が続く。
山だった。
毎年、来るまで忘れてるんです
展望台がある広場。
今年は上がれるようになってました。
桜は散ってるけど、花見にきてる人は何組もいました。
たまにちーちゃんを構おうとしてくれる人もいたけど、ちーちゃんは無視。
手を伸ばされたら、すっと避ける。
塩対応な犬。
ハルチの方が気まずい。
園内に桜の森と名付けられた場所があります。
桜に囲まれた広場。
誰もいなくて、貸切状態。
テーブルと椅子があるから、ここでご飯もいい。
桜が散るのが、ほんとにきれいなんだけど、写真にも動画にも、その美しさが写せない。
風は強くなくて、木の上の方で、少し吹いて、木の葉がざわめくこともなく、花びらがはらはらと散っている。
聴こえるのは鳥の声。
動画を撮ったので、それはインスタにあげました。
桜は見頃を逃しましたが、やっぱり春の森は美しいなと思いました。













