死にマニア | ワルキューレ・ノート跡地

死にマニア

βテスト中のネトゲをやってみました。
このゲーム、以前は洋ゲーっぽい濃ゆいグラフィックで
ResonanceAgeという名前だったんですが、
しばらく見ないうちに名前がかわって
アニメアニメしたグラフィックになってました。
あまりの転身に(ちょっと引いて)いままで手付かずだったんですが
友達がやってるらしいので遊んでみることにしました。

いまチュートリアルをやってます。
さいしょに付いてくる練習モードです。
以前はいきなりよくわかんない場所から始まって
操作ミスで村人殴っちゃってガードに殺されたり
やたら広い街でまよったり
お腹がすいたり喉がかわいたり
溝にはまって溺れ死んだりしましたからね。
すごい親切設計になってます。

ゲームシステムが、完全スキル制になってて
以前はまってたネトゲに近いイメージでした。
モンスターと戦えば戦いに関係するいくつかのスキルが上がり
休憩すれば自然回復スキルが上がり
敵が落とした卵をキッチンで焼いたら調理スキルが上がるって感じ。
やりたいことを繰り返せば、自然とキャラがそれに特化していく訳です。
水泳スキルとか、飛び降りスキルとか、
妙なスキルがあるのは相変わらずでした。
潜水スキルは消えてるようですが。

とりあえず、武器を作るスキルを狙ってみようと思います。
それと剣と盾をもってある程度戦える戦闘力。
1キャラしか作れないので、あんまりよくばると
スキル足りなくなりそうですが・・・

というかその前にチュートリアルをクリアしないと・・・
いきなり強い敵が出てきて死にまくってます。
死んだら幽霊になって、自分の死体のところに戻れば生き返ります。
ちょっとシュールです。

戦闘開始してから死ぬまでにちょっとずつ戦闘スキル上がってるので
そのうち倒せるでしょう。