問題行動の相談を受ける際に、咬む、唸る、興奮する、吠えるなどの相談理由が結構ありますわんわんそんなとき、『普通の犬ですね~』って言うと、ビックリされることが多いです叫びだって、そうでしょ?全て代表的な行動だと思いませんか?ただ、人にとって迷惑なだけということが多いんです(°∀°)b
しつけをする、トレーニングするということの導入は、『人と暮らすマナーを教えること』なんです。まぁ、文字で書いたら簡単なんですが、実際は手間も時間もかかります。でも、犬は教えたら覚えてくれるし、できたら嬉しくて楽しくてルンルンになります。人も一緒です。最近、娘の成長を見ながら、つくづくそう思います!!そして、これが飼い主と犬にも共通するんだなぁと感じます。
レッスンしてる皆様、これからも楽しくやって行きましょうしっぽフリフリ



Android携帯からの投稿