朝スーパーに行くと

恵方巻と、もどきの巻き寿司を

次々と運んできて所狭しと並べてありました。。

 

土曜日とあってお子さん連れの買い物客も多く

それぞれに好みの巻き寿司を買っていました。

今までは上手でなくても巻いていたけれど

今年は辞めた。

そして私も山ほど積んである巻きずしの中から

二巻き買って帰りました。

 

午後は氏神様の節分祭へ、

毎年Yさん、Oさんと一緒、

『今年来れたので

来年も元気で来たいわね』

石段上がるのが大変な、高齢ばばの会話です。

 

赤鬼さんの門をくぐり

 

お多福さんをくぐってお参り。

境内ではどんど焼き

お正月の松飾やしめ縄と、古いお札を焼いてもらいました。

 

福引は、

いつもの通り末尾賞で残念。ショボーン

 

私がいない時の夫のお昼になります。

 

午後から雨になりました。

4時から餅まきがあったのですが小雨は降るし拾うの辞めて

久しぶりに会った友とゆっくりゆっくり歩いて

取り止めのない話をしながら

帰りました。

もう立春です。