はいはいどもですぅ〜
僕イニエスタです
おゲンコにしてますか、おきゃくさーーん
本日もラギッド&オルタナティブに、こーしんこーしんこーしんちゅ〜っです
新入社員の人が是非チャレンジしてほしいこと
このブログを読んでいる方々の中に、新社会人の方はいますか?
さしあたって、おめでとうございますぅ〜
今年度4月より、いよいよ現代社会の輪の中で活躍できますね!
運が良ければ、スピード出世して、堂々とした肩書きになれます。
自慢気に、名刺へ自分の社内ポジションを印刷してもらってくださいね・・・
ま、それは現実的にもっと先の話で、想像以上に厳しいでしょうけど。
入ったばかりの職場で生き残るも、数年後に転職するも、この国では認められています。
ぜひ、自分の好きな道、やりたい方向へ羅針盤を傾けて歩んでください。
今日は、そのための大事なお話をしていきますね^^
コーチングは新人こそが取り組むテーマです。
スタバにはマナーマニュアルがない
みなさんは、スタバ、よく行きますか?
国内には約1700店舗以上あるスターバックスコーヒー、一度は入ったことあると思います。
客回転を意識する商法じゃなく、ゆっくりとくつろぐ空間として定着させた戦略で有名です。
そしてもう一つ、新人研修用の接客サービスのマニュアルが一切ありません!
普通はこの時期、新人研修が始まり、新人の社員はマナーがどうとか絞られます。
でも、スタバはそんなことやらないのです・・・
これは、すでにスタバ本体が公表しています。
以下のような感じです・・・
ドリンクのレシピなど、品質にかかわるルールは厳しく定められています。でも、お客様へのサービスに関するマニュアルは、アルバイトも含めて一切ありません。スターバックスならではのホスピタリティを実現するためには、マニュアルで細かく縛るよりも権限を委譲して、パートナー個々の自主性や創意工夫どんどん引き出したほうがいいと考えているからです。
引用:日本の人事部
なんとかフラペチーノ、どこどこマキアートっていった各種メニューへの厳しさはあります。
万国どこの店舗に行っても、同じテイストで整えなくてはならないからでしょう。
接客サービスについては付加価値として捉えています。
飲食業なのに接客を重視しないの?と誤解されそうです・・・
実はそういうわけではありません。
スタバの狙っている着目点
スタバが狙っている点は、採用した新人を信頼するという考え方でしょう。
そのため、あえて接客マナー研修などせずにGOサイン!
自社の経営理念やミッションを理解してくれる人物のみ採用する方針だといえます。
そう腹を括って採用いるのだから、企業は新人さんの克己心を信用しているわけですね。
もちろん、顧客含めた複数の人々と毎日関わる以上、何かしら課題や問題が浮上します。
そんな時、マニュアルどおりに片付けて万事休すとなるのでしょうか?
そんなに世の中、甘くはないわけです・・・
スタバはコーチングを導入している
で、スタバが無意識に導入している作は、表題にある「コーチング」なのです。
もう一度引用部分の内容をよく読んでくださいね。
その中に「権限を委譲」「自主性や創意工夫」と書かれています。
これが、すでにコーチングの骨格であり中枢部となるんですねーー。
コーチングには、答えなど用意されていません。
あらゆるコーチング手法がある中、どれにも答えは準備されていないのです。
つまりですね、自分のことは自分で決めて、自分で解答を導き出せ!という考え・・・
それがコーチングなのです。
誰がやってもコーチング
コーチがやるからコーチングと思われがちです。
リーダーじゃなきゃコーチングを学ぶ意味がないと勘違いされています。
そんなことはちっともなく、コーチングはすべての人が学んでいいんですよ。
ましてや新人さんは、この先どうしたらいいかわからない局面がでてくるでしょう。
そんなときに備えて、今からでもコーチングを知っておくといいのです。
当方、別にコーチングの専門家じゃありません!
以前、コーチングしているヒトからバカにされたことがあるくらいですよ。
しかし長年生きていれば、コーチングに近いことは何度となく体感します。
自分の人生自体、自分が決めて、自分がプロデュースやアレンジするのですからね。
セルフコーチングという分野もあるくらいです。
決めてもらうな自分で決めろ!
スタバでも、自ら工夫して自主的に対応する能力を期待しています。
その一つ一つの出来事が、やがて自分形成のための材料となるでしょう。
いつ、どのようなことが起きるかは誰にもわかりません。
そんな不確実な世の中で、社会の循環に加わって生きていくのですからね。
自分のことは自分で決めて、自分で考えて流れに乗るのです。
ああーーでも、最低限の企業の規則などは守ってくださいね。
その上でということです、ここでは・・・
ちなみにスタバ、接客マナー研修はない代わり、約2ヵ月の会社用の研修をみっちりやります。
それは、企業理念やミッション・ビジョンに関する内容だそうですよ。
まとめ
今年入った新入社員の方へ、言っておきましょう。
そこに入社したことを是非楽しみつつ、執着するかどうかは後で決めてください。
なぜなら、人生は甘くないからです。
うまくいかないことは、かならず訪れるでしょう・・・
どうしてもうまくいかないものは、所詮どうあがいてもうまくいかないのです。
分岐点では選択してください。
出世や昇給に目をくらませるのではなく、正当にやり切るスピリッツを養いましょう。
そのためにも、コーチングをちょっとかじってみてはどうでしょうか?
実現させたい将来の夢を絵にします!
まずは、↓のホームぺージをご覧ください
WALKING TALL コアコンセプト
●社会人5年未満、なんとなく就職したが本当は何も考えていなかった
そんなアナタだけに、ビジョンやミッションを明確に、
且ついつも空想出来る環境を担う為に
オーダーメイドで、目標達成の絵を描く