皆様、こんにちは
関西チーフの中川です。
春
明るく暖かな日差し、色とりどりの花が咲き、幸せな気持ちになる季節です。
この時期、身体も冬から春へ向かいます。
冬に溜め込んでいた老廃物や毒素を排出しようと新陳代謝が活発になり、
身体が動き始めるこの季節にぜひ、
リンパストレッチやウォーキングを行い、
運動量が上げ、デトックスを行いましょう。
デトックスのポイントは、リンパの促進
こわばった筋肉、老廃物を溜め込んだまま運動をするより、
筋肉をゆるめ、デトックスされた身体で動くほうが、より効果的です。
今すぐできるリンパセルフケア・ストレッチ
リンパのゴールである左鎖骨周辺をやさしくふわりとさわります。
人差し指と中指で鎖骨をはさみ、外側から内側へふわりふわりとさわります。
耳たぶの後ろから、鎖骨にかけて首の筋肉をふわりふわりとさわります。
*慢性的な頭痛でお悩みの方は、上記の筋肉が固くなっている事が、原因の一つ
ここの筋肉をゆるめること、そして、根本の改善は、良い姿勢です
首に手を添え、ゆっくり首を頭の重さで回します。
デトックスウォーキングのポイント
指先から二の腕を身体の後ろへまっすぐ引くようにし、歩きます。
無意識に歩いていると、腕の振りの多くは、前側で行っています。
歩き姿を横から、どなたかに確認して頂くとよくわかります。
腕を身体の横のラインより、後ろへ使えると肩甲骨が良く動きます。
肩甲骨周辺には、熱を生み出す細胞=褐色脂肪細胞が多く存在していますので、
腕を効果的に使って、体温を上げ、デトックスしましょう。
毎日、何度も行う立つ、歩く無意識に行うのと、
意識し、つま先から頭の先まで、全身を丁寧につかって行うのでは、
雲泥の差があります。
姿勢、歩き方は、心身の健康、美しさの土台
ぜひ、楽しみながら行ってみて下さいね
(関西チーフ 中川慶子)