フェースブック疲れ | 本当の裏板

本当の裏板

反社会派株式ブログ。年利10%を最低限に20%まで持っていけたらと思っています。

むかしミクシィがブレイクし始めた頃にミクシィ疲れって
言葉が話題になったな

内容は自分の日記にコメントが無いとどうとか、マイミクの日記に
足あと付けてコメント無いと失礼だからコメントしなきゃ的な責任感とか
みたいなもんだったと思う。

フェースブックの実名主義だとその辺りってもっと顕著に出るんじゃないか??

リアル世界にも影響を与えるよな・・・

大丈夫か!?フェースブック!!

ボクは現状はユルい雰囲気のアメーバが居心地いいわー

実名主義のフェースブックがどうも今のネット世界の最先端を
行ってるみたいなベクトルが出来上がってるけどボクの考えてるのは
昔から一貫してウェブ上での自分と言う存在がリアルと同じくらいに
大きなウエイトを占めてくるというもの。
リアル実名では無い、もうひとつのネット上での名前と自分。
うまく表現できないけどね・・・

ま、とにかくネット上でのIDとかすごい重要になってくると思うから
適当にその場の思いつきでIDつけるのはあんまりかな。

この辺りうまく説明できる人はボクの代弁で影響力のある場所で
表現してくれねーかな。

あ、ちなみに僕はフェースブック登録してないからwww
説得力ねーな!!