やりたいことはいくらでもある。むしろありすぎて困る。寿命がいつまでか知らないけど、たぶん間に合わないんじゃないかと予想してる。
てか、これが辞めた理由だもんね。やりたいことが多すぎて「働いてる場合じゃないだろ」という本質的なことにようやく気がついたのだ。
他の人の日記から引用させてもらいました
こんなん前にも書いたんですっけ?
日本の習わしにならって60まで働いてたらやりたいことも
出来ずに終わるよなぁ
だいたいさ、現状の知力体力を持った上でやりたいことが
ほとんどだもんね
歳をとれば取るほどに制限出てくんだろ
僕のことを金金金金金金金金金金金金言い過ぎとか
言う人いるけど、あんたお金なしでやりたいこと出来るのか?
と問いたい
やりたいことにお金は掛からなくてもいるだろー
まして、お金を掛けずにやるという時点で既に制限掛かってんじゃん
その考えハッキリ言って甘いぜ!!
そんで、自分の場合残りの寿命と子供3人に残すお金を勘案して
あといくらいるんだろうと考えてみたら・・・
生活費が既に家いらないからざっとで2億でー
子供一人当たり6千万分け与えるとしてー
引退するまでの給与収入がアレでー
投信からの毎月の分配金がアレでー
貯金の利息は無視だしー
株の配当も売却益も無視だしー
お、おい!!
結構途方もないな!!
45手前で引退するの難しいんじゃないか!?
と言うわけで僕の考え方もまだまだ甘いぜ!!
かと言って何かを頑張るほうでもないので、そこんとこヨロシク!!
オラ!まずは神龍さがすぜ!!
あ、いやその前にドラゴンボールか!!
おっと、それ以前にドラゴンレーダーいるな・・・