
最近、ソーシャルゲームと言うか仮想空間て
すごい国内でも流行ってるよね
仮想空間と言えばセカンドライフだったわけだが
リアルすぎるアバターと入室してから何をすれば良いのかが
わかりづらすぎて鳴り物入りで日本上陸も浸透しませんでした
クオリティー高すぎて重いしね
日本人は外国に比べてネット世界で個人情報出さないほうの
部類に入るし、日本のアニメキャラとアメリカのアニメの
違いでわかるように、求めている自分の化身の姿かたちが
相当違うんだよ
それ考えたらやはり現状と同じく国内組が覇権を握ったまま
Facebook内でユニクロがなんか始めるみたいだけど、
Facebookが日本でも普及するだろうか?
個人情報公開しまくりのFacebookが日本にすんなりと
受け入れられるとは思えないな
ツイッターだって流行ってるけど収益に関しては
ジリ貧だろう
やはり日本は国内サービス業者が強いって思うね
現状を見る限り、ソーシャルそして仮想空間の国内覇者は
アメーバかヤバゲーになると考えるのが妥当だろう
DeNA株主のたわごとでした