NYはアレとして日経平均だな。
ぐわやんが上、下、上と言ってるのも気になってる人も
いることだろう。
とりあえず、昨年10/28安値とのWボトム形成にほぼ成功と見たい。
前にも出した89年12月高値¥38957から98年10月安値¥12787まで
106ヶ月間で67.17%下落の当てはめで、00年4月から09年2月前後に
¥6839辺りで底打ちするって話。
3月10日は微妙にそれに近いってことでパーセンテージ的には66.3%で
0.87%と誤差の範囲・・・
ただ、今回雲抜け26週線抜けは出来ず、一旦下の窓を埋めに行く。
そこから、また上向くってことでどうかのぅ・・・
上の話を誰も既に覚えてないって可能性も否定出来んがのぅ・・・
<追加>
ザッパラスは、やっぱ24~25辺り抜けたいのぅ。
週足、日足ともに雲はその辺り、不変の上場来出来高が
21万辺りに次ぐ抜群の価格帯出来高。
ダイヤモンドDは押したら買いで良し。
カカクコムは調べる気も起きない・・・