せっかくの休日に頭痛等体調不良に陥る傾向にある
ウォ~カ~です。
さて、イナリサーチが6月25日に上場します。
ちなみに、プライムワークス以来1ヶ月以上の空白期間を
経ての上場となり、注目度はソコソコあるんじゃないかと
思います。
この先を見ると週末にヘラクレス上場の承認を受けた
イデアなんたらが7月28日上場なので、さらに1ヶ月以上の
前後に空白期間がポッカリ状態。
4.5.6.7月とIPO1社のみと言うのは僕の知る限りでは
相当なレアケース。
今年に入っての新規上場は25社程度と言うのもヤバイ
ペースです。
僕の主な利益源となるIPOがこの状態では、前に書いたかも
知れませんが、年利20%確保は今年は厳しいかもしれません。
いずれ、書くつもりでいますがサブプライム問題を起因とする
世界的な金融市場の混乱で、この前子どもの将来を見据えて
買った投信の方もいきなりの分配金減額を食らってます・・・
ソレはソレとして、イナリサーチ。
最大のみんなの関心事は名前でしょう。
どこで、区切ればいいのか? だよね(笑)。
本社所在地が長野県伊那市と言うことなので「イナ リサーリ」で
OKなんじゃないでしょうか。
業態の方は「前臨床試験受託2位」と言うふれ込みからもわかるように
医療関係?
となれば、思い起こされるのはアールテックウエノ。
50万公募に対して初値71万。
高値191万(間違ってるかも)まであったと思います。
ただ、実際のとこは公募価格18万で今期予想算出のPERが
23.5倍なので、そこまでは期待できないと思っています。
いや、正直なところ公募割れ濃厚と思っています・・・
そう言うわけなので、善意のある方は買い上げて頂きたい!!!
初値が公募を下回るようなら初値特攻は危険と思います。
買ってもらいたいけど、アールテック連想では買わない方がいい。
そんな、難しい心情です。