子どもを寝かしつけようと添い寝してたら
逆に寝かしつけられて、こんな時間に
ブログ更新してるウォ~カ~です。
それはさておき、タイトルの通りなので
本日はトータル前日比マイナスですよ。
ミクシィのレーティング引き下げによる
便乗下げなんだろうと思いますが。
ミクシィがダメならミクシィ→DeNAみたいな
引越しがあってDeNAは上げても良さそうに
思いますけどね、そう簡単なものでもないです。
今日は、ザッパラスはもちろんのことなんだけど
カカクコムも結構上げてる。
あそこは主幹事いちよしなんだけど、レーティングを
先月までの1-B-MRから1-A-MRに引き上げてる。
レーティング定義はこちら。
http://www.ichiyoshi.co.jp/product/kabu/03.html
公開ベンチャーかグロース1だかに相当数を
組み込んだんじゃないだろうか?
ヤフー、楽天、DeNAのような各セクターでの
主軸銘柄になりえる存在だとの見解なんでしょう。
そういう意味ではザッパラスはやっぱ有望と
考えて間違いないと思う。
四半期決算も順調すぎる結果が出たし、
中長期的に持っていい銘柄だという確信は
出てきた。
深押しは買いのスタンスでもう少しウエイト増やそうって
思う。
いずれ、ネット関連についての今後の成長について
書こうとは思うけど、書くのに時間掛かりそうなので
「いつか」と言う事で(笑)。