皆さま、おはようございます。

昨日、やっと、次回の受診が決まりました。

大学病院から元の総合病院に転院です。



それから、昨日、視覚障害者の自助グループやNPO法人などと連絡・相談ができました。

皆さま、おっしゃるには、「一日も早く視覚障害の身体障害者手帳を取るように!」とのことです。

日本の福祉行政というのは、申請主義で、

申請しない限り、何もサービスが受けられないそうです。



私は、視力が悪くなって、まだ間もないので、

主治医が診断書を書いてくれるかどうか、微妙なところではありますが、

次回の受診ではそんなお話もできたらいいな、と思ってます。



さてさて、今日は祝日。

月曜日に有給をとって、4連休という方もいらっしゃるかもしれませんね。

休日を楽しんでくださいね。

お仕事や学校の人は頑張ってくださいね。o(^-^)o
皆さま、こんばんは。

数日ですが、更新がご無沙汰しちゃって

心配された方もいらっしゃると思います。

すみませんでした。



皆さまから情報をいただきつつ、私も病院探しの行動をしていました。

私も医療関係者ではありますが、
(看護師の資格を持っています)

大学病院となると、未だに学閥というのかな??

大学病院の序列みたいなものがあるようです。

私がかかっている大学病院は眼科ではトップクラスのようで、

その序列の下にある病院にはかかれない仕組みになっているようです。

その大学病院内でも眼科医で序列があって、

下の立場の医師から、上の立場の医師に、検査、紹介状等を

せかすことはできないようです。

この現代でも、患者主体の医療じゃないんですね。

呆れます。


眼の病状の方ですが、

幸い、病状の方は悪化していません。

良くもなっていないんですけどね。

でも、下げ止まってる感じがするので、

これ以上は悪くならない気がします。


皆さまから頂戴した気力で、明日、日曜日を乗り越え、

月曜日からまた通院頑張ります。o(^-^)o


※追記
返コメが追いつかないこと、申し訳なく思ってます。
皆さま、こんばんは。深夜の更新、お許しください。

医師の間で、情報伝達がうまく行ってないせいで、

最長、来週の金曜日(約10日間)まで、

眼科で診てもらうことができなくなりました。(´;ω;`)

それまで、私の眼、大丈夫なの??

日本でトップとも言える大学病院ってこんなモノなの??

もし、この10日間で眼が悪化したら、絶対に訴えてやる!

いえ、それよりも、元の眼に戻して欲しいです。



気休めに美容室に行ってみたものの、

やっぱり、精神的に限界です。



と、ココでデトックスさせてください。<(_ _)>