今回は佐賀県鹿島市を散歩しました。

 

特急かささぎに乗って、

肥前鹿島駅に到着しました。

 

 

今回乗った885系特急かささぎです。

特急かささぎは、西九州新幹線開業時に、博多から肥前鹿島を結ぶ

特急として誕生しました。

 

列車を降りて、肥前鹿島駅よりスタートです。

 

 

古い感じの駅舎がいいですね。

ここから市街地の方に向かいます。

 

久しぶりに鹿島に行きましたが、

町がすごく綺麗になっている印象でした。

 

駅前からスカイロードを歩きます。

 

 

スカイロードの入り口には、田澤義鋪氏の銅像があります。

 

 

市街地方面向かって歩いていると、古い建物が見えたので、

行ってみました。

 

 

この建物は、矢野酒造の建物で、国の有形文化財に指定されています。

鹿島市は、6つの酒蔵があります。

また、矢野酒造前の道は、多良街道と呼ばれていました。

 

多良街道を市街地ほうに進みます。

 

 

道路沿いには、昔の建物のような街並みがあります。

ここから旭ヶ岡公園の方に向かいます。

しばらく歩くと、鹿島城大手門があります。

 

 

この門をくぐり、花のトンネルと呼ばれる道を歩きます。

 

 

 

この道の先に、旭ヶ岡公園があります。

そして、鹿島城赤門があります。

 

 

赤門の先は、佐賀県立鹿島高校の校内となるため、門の外で見学しました。

 

旭ヶ岡公園を歩きます。

 

 

旭ヶ岡公園は、佐賀藩の支藩である鹿島藩の鹿島城跡地にある公園です。

公園を歩いていると、鹿島城の石垣らしき石垣があります。

 

 

公園内には、松蔭神社があります。

 

 

鳥居をくぐり、本殿へ。

 

 

もちろん参拝。

 

旭ヶ岡公園から祐徳神社に向かいます。

 

中川を渡り、

 

 

国道207号バイパスを歩きます。

 

 

長崎方面に向かうと、マルシェかしまがあります。

 

 

ここには、鹿島市周辺の特産物が販売されています。

国道207号から看板に従い、祐徳稲荷神社に向かいます。

 

赤い大きな灯籠がお出迎えです。

 

 

さらに進むと、祐徳神社の参道に到着します。

 

 

沿道の店はシャッター街となっていました。

結構観光客がいるのに・・・。

 

参道を抜けると、祐徳稲荷神社に到着します。

 

 

鳥居を抜けると、御神楽殿があります。

 

 

もちろん参拝。

ここから階段を登り、本殿へ。

 

 

もちろん参拝。

帰りに祐徳稲荷神社を撮影しました。

 

 

ここから肥前浜宿方面に向かいます。

 

しばらく歩くと、酒蔵が見えていきます。

 

 

しばらく歩くと、国道207号に到着します。

少し歩くと、肥前浜駅前交差点に着きます。

 

 

交差点から駅と反対方向に進むと、肥前浜宿に到着します。

 

 

肥前浜宿を歩きます。

 

 

肥前浜宿にも観光客がいました。

 

 

すごく静かで、肥前浜宿の雰囲気がとても良かったです。

ただ帰りの電車の時間が近くなったため、

ゆっくり見学ができず、急いで駅に戻りました。

 

今度、ゆっくり歩きたいです。

 

肥前浜宿から肥前浜駅方面に向かいます。

しばらく歩くと、長崎本線の線路に到着します。

 

西九州新幹線開業後、長崎本線は肥前浜から長崎まで非電化となりました。

歩いた先にあった踏切の手前で、電化区間が終わっています。

 

 

長崎側は、電化設備の撤去が進められています。

 

 

寂しい風景です。

ここから、肥前浜駅まで歩いてゴールです。

 

 

帰り。

肥前鹿島駅から特急かささぎに乗りました。

 

肥前鹿島駅のお土産屋さんで、

むつごろうの丸干しが販売されていたので購入しました。

 

 

店の人に食べ方を聞いたら、そのまま食べられるとのことです。

家で食べましたが、美味しかったです。

 

今回の移動時間:2時間27分

移動距離:10.73km

消費カロリー:563kcal