今日、バブル時代の話になり、思い出した事。


以前、同級生の仲の良い女友達と話してたのですが、


『バブル時代を知ってる男性は、女性を喜ばせる術を知ってる。


同級生の男子はバブル時代を知らないから、その感覚がない。』


って話で盛り上がりました(笑)


完全に内輪の女子トークでw、全くの独断と偏見です(;^_^A


30代半ばの私と友人。


私達はバブル時代はまだまだ子供だったので恩恵を受けていません。


友人が30代前半の時に10歳程年上の人とお付き合いしたそうです。


だから今でいえば40代半ばもしくは、40代後半の方かな?


クリスマスなどは豪華にお祝い、旅行先のホテルに入るとバラの花束が用意されてた・・・などなど驚くことばかり。


その演出にメロメロになったそうです(*^.^*)


いいなぁ~そんな経験のない私にはうらやましく思いました(〃∇〃)


歳の近い旦那さんを見てても、そんな演出をしようという感覚はないですし、


バブルだけとは言いませんが、少しは影響があるのでしょうか・・・



という話を、今度は別の友人に話すと、


別の友人曰く、だいぶ年下の男性と付き合ってたけど、その男性も演出好きだったから、バブルは関係ないんじゃないかと(笑)



結局どうなんだろう(笑)


でも、少なくとも派手な演出は好まない人でも、自分達2人だけがわかる小さなサプライズや演出は女子としては嬉しいのかなぁと思います(^-^)


私も毎回なら申し訳なく思うかもしれませんが、たまにそんなサプライズ演出があるとキュンとします(〃∇〃)


たぶん・・・愛され妻になると、そんな恩恵を受けられるのかなぁ( ´艸`)