ぎふ☆森のようちえん

ぎふ☆森のようちえん

お散歩、木登り、水遊び…。森の中でどんな楽しいことがあったかな?どんな発見があっただろう? ぎふ☆森のようちえんでの子ども達の姿をお伝えします!!

チューリップ赤「森のようちえん」とはチューリップオレンジ

「森のようちえん」とは、年間を通して自然豊かな環境のなかで、子ども(主として3-6歳児)を保育する保育スタイルの名称です。また、そうした保育をする団体の名称としても用いられます。

1950年代半ばデンマークにおいて一人の母親から始まった活動だと言われています。その後、ドイツや北欧を中心に急速に広まり、広く市民権を得ています。


日本においても、近年「森のようちえん」を行う活動団体が増えています。「幼い頃から子どもたちが自然と触れあい、自然の中でのびのびと遊んでもらえれば・・・」という願いをもつ方々によって、全国各地で活動が行われています。

 チューリップオレンジ「ぎふ☆森のようちえん」とはチューリップオレンジ

 森のようちえんには様々なスタイルがあります。



①通年で保育を行う通年型森のようちえん

②普通の幼稚園や保育所が行う融合型森のようちえん

③任意団体が実践する行事型森のようちえん

などがあります。

私たちの「ぎふ☆森のようちえん」は、ボランティア活動を行う任意団体です。一般に行事型の森のようちえんと理解していただければと思います。

ようちえんとはいいますが、園舎や園庭はありません。岐阜市近郊のながら川ふれあいの森で、1か月に1回、原則として日曜日に活動を行っています。

幼児の参加者は登録制で、毎年、年度初めの4月に登録します。登録した方が、毎回申し込みをして、森のようちえん活動に参加します。保護者同伴の3歳未満のお子様、そして、卒園した小学校1、2年生も参加しています。

指導にあたられるのは、①保育者 と ②森の案内人さん(自然案内人)です。一般市民のボランティアです。もちろん、元職・現職の幼稚園教諭や保育士さん、大学教員、自然に詳しいインタープリターと呼ばれるかたが、子どもの活動を見守っています。

また、保育者養成もかねているため、幼稚園教諭・保育士志望の学生さんが実習のために参加されることがあります。それ以外に、学生さんや一般市民のかたも補助の指導者として見守りにあたります。

時折、森の親も募集します。たき火パンをしたり、さんまを焼いたりするときなど、親の手が必要な時にお手伝いをお願いしております。
★現在、指導者やボランティアの募集をしております★

★学生ボランティアも募集をしております★


ご希望の方、また、その他のお問い合わせなどは、下記までお願いいたします。

問い合わせ先 gifu.waldkindergarten(アットマーク)gmail.com

2023年度~新規募集は令和5年4月現在未定ですが、興味のある方はお問い合わせください。なお、2023(令和5)年度からは「親子で参加」スタイルとなっております。























Amebaでブログを始めよう!

 

朝の会を始めますよ~拍手

 

 

 

 

今日はいい天気晴れ晴れになりそう!緑クローバー濃き9月の休日。

 

 

今日は何して遊ぼうかな~車クリスマスツリートナカイ走る人

 

 

わくわくしているリュックランドセルたち。

 

 

木工作品!!これは森に通ってくださっている、ある姉妹さんひらめき目がハートの作品ですラブなんて素敵なの~ラブ

 

木工の様子。ハサミ鉛筆カラーパレット

 

川遊びうお座まだまだ暑いからねー浮き輪

 

 

 

ハンモックでゆーらゆら音譜音譜

 

 

 

今日もたくさん遊ばせてもらいましたウシシ森の神様、ありがとうございました!!

また、10月に、森でお会いしましょうびっくりマーク

 

ぎふ☆森のようちえん事務局

 

今月の森から新体制でのスタート!

70名の参加でした。

 

朝のミーティングで

沢ガニを捕まえたい!

焚火をしたい!

木工をしたい!

等の意見が出たので、

今月は

川、木工、薬木辺りでみなさん過ごしました。

 

中には山登りをした親子もいらっしゃいましたよ♪

 

 

 

のこぎりでギコギコ

これまでは小学生しか体験できなかった木工が

幼児も体験できるようになりました♬

 

★スタッフ Tちゃんのコメントより

「(木工で)木を切ることが全てではなく、

その過程にあることを経験することが、

子どもの成長につながるのよね」

「お父さん、お母さんが森に参加することで、

周りの親が我が子へどのような関りをしているのか

見て聞いて感じることできる。

お互いに子育てを学び合えるのよね」

 

★スタッフ Mちゃんのコメントより

「子どもの繋がり、親の繋がりができ、

コミュニティーとなることは今の社会で大切なことだね」

 

焚火の火をずっと見つめる子、

かにを捕まえに意気揚々と川へ向かう子、

笹舟を流すのを楽しむ子、

のこぎりでひたすら木を切る子など

様々な子どもの姿を見ることができました。

 

どの子の目もキラキラ✨

自分のしたい遊びを自分で決めて夢中になって遊ぶ子どもって、

その存在自体がキラキラしています✨

 

そんなお子さんを見つめる親さんの目も温かく、

みなさん親子で森を一緒に楽しんでみえました。

 

帰りの車、夕食時に森の話題で会話できるのも

素敵なことですよね。

 

以上、5月の森の報告でした!

来月も森で会いましょう!

 

ぎふ☆森のようちえん事務局

ぎふ☆森のようちえん保護者、スタッフの皆さま   

 

見出しの通り、残念ながら今月の森のようちえんの活動は中止いたします。

 

天気予報で日曜日の傘マークがなかなか取れませんので中止にします。

 

こんないい季節に開催できないのは残念ですが、来月の緑まぶしい季節にお会いできることを楽しみにしております。

 

次回の活動は

5月22日㈰です。

 

 

 

ぎふ☆森のようちえん事務局

 

 

本年度最後の森を楽しみましたハート

 

 

 

よいお天気に恵まれましたハート

 

 

 

 

 

思い思いに森を楽しみますうさぎ

 

素敵な自然の小道具たちお願い

 

 

今日で森をそつえんするお友達もいます。元気でねーまた森で会おうね❣

 

 

男の子が
集まれば
木に登る

 

 

何かつかまえてきましたよ~

 

本年度はコロナ禍でなかなか開催が難しく、残念でしたが、みんなと森を楽しんだことは良い思い出です。ありがとう!!今日で森をそつ園されるみんな、元気でね!!たまには森に遊びに来てね!!
 

来年度は開催方式が変わります拍手変更したやり方にご賛同いただける方、来年度も森であいましょう!!

 

ぎふ☆森のようちえん事務局

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぎふ☆森のようちえんの参加者の皆様、スタッフの皆様、保護者の皆様

 

本日の森では、CCNさんの取材がありましたカメラカメラパソコン

放送日についてのお知らせです下矢印下矢印下矢印

 

右矢印CCN放送日

3月29日(火曜日)の放送予定です。11時以降であれば当日に限り、ネット配信もあります。「エリアトピックス」で検索してください。左矢印