札幌では、旦那さんと娘 
2人とも発熱で寝ていたので 
私は暇だし、無性に本が読みたくなり 
こちらの2冊を選びました。 




 

『日日是好日』 
9割ほど読み終えました。 

今の私に必要な?、掛けてほしい言葉が 
たくさん書いてありました。 

日日是好日、一期一会  
素敵な言葉ですニコニコ 

筆者と同じように 
親にうるさく言われて、茶道を習いましたが  
私は早々に挫折した人間ぶー 


まだ続けていたら 
私にも何か得るものがあったかなあと 
想像するけど 
遅かれ早かれ、やめてたな…。と思います。 



映画も観たいな音符  



 




餅餅餅 
 




もう1冊は『神さまたちの遊ぶ庭』 

『羊と鋼の森』がとてもよかったので 
今度はエッセイを。 

 
読みたいと思うときは 
体力があって元気な時なので 
なるべく読書は続けたいです。 






 


珍しく旦那さんの方から 
函館に行ってみようと、提案してくれたので 
嬉しくて、ことりっぷも買いました。  


函館をきちんと観光するのは 
小学校の修学旅行以来かもしれません。


今年のgwは10連休だから 
予約とるには、遅すぎるかもしれませんがアセアセ