~自分を出すことで 本来の自分で幸せ感じて生きる~

を応援するライフコーチ・セラピストの

本松ゆかです

 

クローバー  クローバー  クローバー

 

 

GW、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

お仕事があったり

お休みの方がいらしたり

楽しかったり

大変だったりと

 

皆さん それぞれ色々お過ごしだと思います。

 

 

忙しい方も

そうでない方も

 

 

4月からの新しい生活が始まって1ヶ月。

 

 

知らないうちに体も心もがんばってくれていて、

疲れている可能性大でございます!

 

 

 

ぜひ、自分メンテナンスの時間を

少しでもいいのでお取りになられてくださいませ

 

 

 

忙しくて そんな暇ない!

という方ほど、

実は自分を癒す時間って必要なんです。

 

 

 

自分をケアすることは

イキイキと健康に生きる秘訣です。

 

 

 

つい、がんばりすぎてしまう

がんばりやさんこそ、必要なんです。

 

 

 

そういうわたしこそ

気づくと頑張りすぎていて、ボロボロ

もう、無理!

という時、多々ありました。

 

 

 

でも、自分で気を付けて時々癒すようになり、変わってきました。

 

 

気づきました。

 

 

自分が元気だと

周りの方も元気になるんです!

 

 

 

なぜ、メンテするといいのか…

わたしの尊敬するメンターにお聞きした

 

「二人のキコリのお話し」お聞きくださいな。

 

 

 

山で木を切り続けている二人のキコリがいました。

 

 

 

一人のキコリは…

 

切った後、斧の手入れを丁寧にします。

なので、サクサク切れて、疲れず、どんどん切れます。

効率もよく、切れ味もバツグン! そして元気!

 

 

 

もう一人のキコリは…

 

手入れをせず、ひたすら切り続けます。

だんだん斧が切れなくなっても ヒイヒイと切り続けています。

 

仕事はどんどん遅くなり 切れ味は悪くなり 疲れがどんどんたまっていきます

 

通りかかった人が「斧の手入れをしたらいいよ」

と教えても

「そんな時間ないよ」

と答え、ボロボロになり…

 

とうとう、

「もう、嫌だ!」

となってしまいましたとさ

 

というお話です。

 

 

メンテ大切!

なんでもメンテすることで、長くもちます

人間も同じです!

 

 

 

自分を癒すにはいろいろな方法があります

 

 

好きなことをする時間をとる…

 

例えば…

自然の中に行く

旅行に行く

瞑想をする

ゆったりした時間をとる

読書に励む

お風呂にお気に入りの入浴剤を入れてまったり

などなど。

 

 

 

気持ちいいなぁ

落ち着くなぁ

楽しいなぁ

 

と感じる時間が大切なんです。

 

 

 

 

ぜひ少しでも自分を癒してくださいね

 

 

 

今も幸せ

明日ももっと幸せにラブラブ