カラダを緩める可動域が上がる? | 埼玉県越谷市のわくわくヨガマスター 山崎幸司のブログ

埼玉県越谷市のわくわくヨガマスター 山崎幸司のブログ

埼玉県越谷市の日本庭園で、教えているヨガインストラクタ-です。
人生をもっとわくわく自分らしい生き方をする為の心と
からだを楽にするお手伝いができればと思ってブログを書いています。

会社員を辞めてヨガを教えて独立


4156日

埼玉県越谷市でヨガ教室を開催している
山崎です。 

今日もお読みくださりありがとうございます。

カラダを緩める🟰可動域が上がる?

私は、20代の頃、カラダを緩める
事が、カラダの柔軟性や、
カラダを動かしやすくする秘訣だと
思っていました。

しかし、いくらカラダを、
ゆるめる体操などをしても、
あまり、動きやすいカラダには、
ならないというのが、
私が、いままで体感してきた事です。

ただカラダを緩めるだけでは、
伸び切ったゴムのように、
動く事は、なかなか、できません。

では、柔軟性がある筋肉をつければ、
カラダは、動きやすくなるのか?
ですが、これも、筋肉をつけたりしながら、
やってみたりしましたが、
筋肉をつけても、
あまり、カラダの動きが、よくなる
ようには、思えないのです。

例えば、足の開脚などが、良い例ですが、
柔軟性ばかりに、気をとられて
開脚した結果、
股関節を痛めたり、
筋肉をつけながら、
改善をしたりすると、足の筋肉を
痛めたりする方を多くみてきました。

足の開脚は、柔軟性や、筋肉があっても
うまく足って開きません。

開いたとしても、カラダを痛める方向に
向かってしまいます。

ですから、
カラダを動かしやすくする秘訣を
いろんな方面から、
勉強した結果、

一言でいうと、姿勢のコントロール力を
つける

というのが、カラダが動きやすくなる
方法というのが、だんだん分かってきました。

最近、私のヨガ教室でも、立った姿勢で
カラダを前屈した時に、
手が床につかなかった方が
つきはじめたり、

開脚で、足がなかなか、開かない方が
開くようになってきたり、
しています。

また、
中腰などで、
仕事をするときも、腰に負担が
かからなくなって、腰が楽になった
という話しも聞いています。

もし、埼玉県越谷市在住で
最近、カラダが、動きずらい、
腰がつらい、肩がつらいなど
ありましたら、

ぜひ、教室にお越しください。


本日もお読みくださりありがとうございます。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


出張ヨガをやっています。


1回6000円 (何人いても1回6000円になります。)

交通費は込みです。越谷市以外では6000円+交通費になります。


自宅でヨガを受けたい


ヨガを受けたいけど、通うのが嫌


引きこもりがちだけど、体力をつけて社会復帰したい


年齢を重ねて外に出るのが億劫になっているけどヨガには興味あるなど


もしご興味がある方はメッセージをくださるか


またはホームページから問い合わせくださればと思います。


ホームページ

http://wakuwakuyoga.jimdo.com/



本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

埼玉県の越谷市の日本庭園でヨガを教えています。


↓↓↓↓


越谷市にある能舞台のある

 日本庭園でのヨガ


埼玉県越谷市にある、能舞台のある、能楽堂にてヨーガ教室を開催しています。


毎週金曜日19時45分より20時45分まで。


毎週木曜日19時45分より20時45分まで。


隔週土曜日 (一か月2回) 

19時45分より20時45分まで。 

越谷能楽堂のホームページはこちらから⇒ 

https://nohgakudou.kosi-kanri.com



ヨガのホームページはこちらです。


http://wakuwakuyoga.jimdo.com/


ご予約は二日前余裕を持ってご連絡くださると助かります。