お札入れ〜コーヒーバッグ開始 | 編む、縫う、結ぶ、そして学ぶ  in 横浜 大和 神奈川

編む、縫う、結ぶ、そして学ぶ  in 横浜 大和 神奈川

横浜市にて手仕事教室を主宰しています。
色々な技法を兼ね合わせて、作品を制作しています。
革小物・布もの・かぎ針編み・棒針編み・ソーイング・タティングレース

今日も暑い1日。

もう梅雨は明けたに違いない…


お札入れは

オーダーの2つを仕上げて

ひとつ販売用にブルーで制作。


表と裏を同色にすると

もっと簡単に仕上がります。


販売用にと思ったけれど、普通に使うならあと5mm幅を広げた方が使いやすいかも?


スマホポシェットに入れたところ。

ピッタリサイズです。


今日の午後にお届けして納品完了しました。




久しぶりにコーヒートート

だいぶお待たせしてしまっているので頑張って作っていきます。

でも暑くて色合わせが考えられない…


でも少しずつでも進めていきます。



柿ピー

今回の八ヶ岳で1番感動したもの。


本物にしか見えない…

3日間毎日見に行って、悩んで、購入しました。


そうしたらたくさんおまけしてくれて!


一気に柿ピーらしくなりました。

アーモンドも付いて来た!


八ヶ岳ではいっぱい刺激をもらって

頭の中まだぐるぐるしてます。


時間が経てば少しは記憶の中から削ぎ落とされて

本当に必要なものだけが残るかな?






お教室について→