『わくわくや』旦那でございます。


 

    

おはようございます♪

 

☆令和4年7月1日(金)☆

 

☆----☆----☆----☆----☆----☆----☆

 

本日お誕生日の様様(サマサマ)♪

~Happy Birthday ~

おめでとうございます。

 

7月1日生まれの貴方

守護星 ◇ 月

 

~信念があり

リーダー気質

楽観的で人情深く

負けず嫌いで洞察力が鋭いね

自己中心的で独立心旺盛

ロマンチスト

好きになる人も夢見がちな人だね♪~

 

素敵なあなたへ

笑顔溢れる一年でありますように♪

 

---☆----☆----☆----☆----☆----☆---

 

今日から7月ですー

 

相変わらず暑いですね@@;

 

真夏な陽気いつまで続くのかな。。

 

お天気ですが

 

最高気温予報40℃って@@

 

名古屋40℃大阪37℃東京36℃

 

熱中症ほんとうに気を付けて下さい

夜になっても温度あまりさがらないとの事

 

気温も危険ですが

電力もかなり危険です!!

 

綱渡り状態みたいなので

停電に備えて

備品の確認などしておいてくださいね

 

いざ!停電で焦らないように。

 

 

本日から

 

七十二候も"夏至"の末候

 

"半夏生 (はんげしょう)"

 

半夏が生えはじめる頃

 

半夏とは

カラスビシャクという薬草のことで

夏の半ばに花が咲くことから

この名前に

 

また

 

"半夏生"は

雑節の一つで

田植えを終え

農家が休みをとる日とされ

この日にお団子やタコなどを

食べる習わしがあります

 

雑節とは

季節の移り変りを知らせるための

「特別な暦日」のこと

有名なものは

~節分、夏の土用、八十八夜、お彼岸~

 

七十二候とは

一区切りが5日間しかなく

一瞬を楽しむ感じ♪

候(こう)って名称で分けます。

最初の5日間が

「初候」次は「次候」最後が「末候」

 

 

 

古都・京都が誇る夏の風物詩

 

『祇園祭』

 

3年ぶりに開催されることが決定!!

 

1ヶ月通しで様々な祭事が行われます

 

 

山鉾が京都市内を練り歩く「山鉾巡行」

豪華絢爛な迫力ある山鉾が立ち並び

 

「コンコンチキチン~♪コンチキチン~♪」

 

祇園囃子が聞こえてきますねー

 

◆日程◆
2022年7月1日~2022年7月31日
2022年7月17日(日)山鉾巡行(前祭)
2022年7月24日(日)山鉾巡行(後祭)

 

今年は

露店、屋台も出店するようです♪

楽しみですねー

 

※感染症対策の為

イベントの変更や制約なども

ある可能性もあります

お出掛け前に確認して下さいね

 

夏の京都は暑いですよー!!

そして湿度も高いです@@;

 

夜も暑さマックスです

 

お出掛けの際は覚悟してね(笑)

 

 

そして本日は記念日多いですー

コメント少なめで

飛ばして参ります!!

 

それでは

「今日は何の日」

始めますねー♪

 

 

 

~7月1日~

 
"山開き"と"海開き"♪
 
【今年の山登りを許す日】
【海は特定の日付が限定されていないが
シーズン開始の7/1に】
 
夏山登山の安全を祈願する
海も行事を行い安全を祈願する
 
どちらも夏の娯楽の定番ですね♪
 
安全にルールを守って楽しんでね~
 
 
"国民安全の日"
 
【内閣府で制定】
 
~産業災害・交通事故・火災などの
災害防止をはかることが目的~
 
7月1日~7日を「全国安全週間」として
職場の安全を訴えている
 
安全安心で行きましょう!!
 
 
"こころの日"
 
【1987年のこの日
「精神衛生法」が「精神保健法」
に改正された】
 
~精神疾患や精神障害者に対して
正しい理解を図り
こころの健康の大切さを
再認識してもらうことが目的~
 
思いやりを忘れずに
生活したいですねー♪
 
 
"童謡の日"♪
 
【1918年のこの日
多くの名作童話・童謡を生み出した
日本初の児童文芸誌
『赤い鳥』が創刊された】
日本童謡協会が制定
 
~童謡を日本の文化遺産として保存し
アピールすることが目的
この日にはコンサートなどが開催される~
 
この絵の様に
楽しく唄ってほしいですね(笑)
"桃太郎バンド"♪
鬼さんもノリノリやんアハハ
 
 
"テレビ時代劇の日"♪
 
【1953年のこの日
日本で初めて時代劇テレビシリーズ
『半七捕物帳』が放送された】
時代劇だけを放送する
日本で唯一のチャンネル
「時代劇専門チャンネル」が制定
 
時代劇専門チャンネルでは
『暴れん坊将軍』『銭形平次』
『鬼平犯科帳』
『大岡越前』『遠山の金さん』
などの人気時代劇や
『大河ドラマ』まで放送している
 
地上波での時代劇放送が減って
時代劇専門チャンネルの
加入者数は増加を続けており
2011年で視聴世帯数は
816.1万世帯を記録し
最も人気のある有料放送です。
 
子供の頃は時代劇ばっかりでしたけどアハハ
毎日どこかで放送してました
 
 
"ファシリティドッグの日"♪
 
【はじめて導入された2010年7月1日から】
小児がんや重い病気と闘う
子どもたちとその家族を
支援するために活動する
認定特定非営利活動法人
「シャイン・オン・キッズ」が制定
 
~ファシリティドッグの存在と
意義を広めることが目的~
 
ファシリティドッグとは
セラピードッグの一種で
アニマルセラピーの高度に専門的な
トレーニングを受けた
アニマルコンパニオンとして
それを必要とする施設に
常駐するタイプの犬をいう
 
指導役はハンドラーという。
ハンドラーには看護師や臨床心理士として
4年以上の臨床経験が必要とされており
勤務地となる病院の近くに
ファシリティドッグとともに
居住する必要がある
 
大変な仕事です@@
ごくろうさまです♪
これからもよろしくお願いします。
 
 
"ポイ活の日"♪
 
【サービスが開始された
2004年7月1日から】
ポイントサイト「ECナビ」の運営を行う
株式会社「VOYAGE GROUP」が制定
 
~「ポイ活」とは
「ポイント活動」の略で
インターネット上のポイントサービスを
利用してポイントを
貯める活動のことである~
 
毎日広告とか見ないといけないので
続かないんですよねーアハハ

 

 

"東京都政記念日"♪

 

【1943年のこの日

東京都制が施行された】

 

東京市と東京府を廃止し

一つにした東京都が設置された

 

日本の首都

世界的に見ても屈指の都市です

 

 

"銀行の日"♪

 

【1893年のこの日

普通銀行に関する法規の基礎となる

「銀行条例」が施行された】

日本金融通信社が制定

 

~「地域に、取引先に、株主に」

より開かれ

より親しまれ、より信頼されるために

自らを見つめ直す日としている

1993年からは

「地球にやさしく 顧客に親切」を

スローガンにキャンペーンを行っている~

 

 

"弁理士の日"♪

 

【1899年のこの日

「特許代理業者登録規則」が施行され

弁理士制度が発足した】

日本弁理士会が制定

 

~日本弁理士会や各地の支部により

講演会・シンポジウム・特許無料相談会

などのイベントが開催されている~

 

弁理士とは

特許・実用新案・商標などの

工業所有権の出願や

審判などに関して必要となる

手続きの代理・鑑定・事務などを行う

弁理士法で規定された国家資格者である

 

 

"建築士の日"♪

 

【1950年のこの日

「建築士法」が施行された】

日本建築士連合会が制定

 

~地域社会の健全な発展と安全で

快適な暮らしを提供するために

欠かせない建築士の

質と地位を向上させること

建築士の社会的な意義を

広くPRすることが目的~

 

建築士法とは

建築物の設計・工事監理などを

行う技術者の資格を定めて

その業務の適正をはかり

建築物の質の向上に寄与させることを

目的とする法律

 

 

"郵便番号記念日"♪

 

【1968年のこの日

日本で郵便番号制度が開始した】

 

1998年に

現在の7桁の郵便番号が導入され

町域や大型ビルの階層までも

個別の郵便番号で指定できるようになった

 

 

"東海道本線全通記念日"♪

 

【1889年のこの日

新橋から神戸までの東海道本線が

全線開通した】

 

開通当時は

新橋~神戸の直通列車は

1日1往復の運行で

所要時間は20時間5分

 

その後、東京駅の開業や

山間部でのルート変更などを経て

現在の東海道本線が出来上がった

 

 

"山形新幹線開業記念日"♪

 

【1992年のこの日

東京から山形までの山形新幹線が

開業した】

 

在来線の線路幅を広げて

新幹線と直通で運転する

日本初のミニ新幹線

 

全長359.9km 東京~山形を2時間27分

 

「新幹線」と言ってますが

この区間は正式には在来線で

奥羽本線の一部であり

この区間で運転される

特別急行列車「つばさ」も

在来線列車の扱いである

 

 

"名神高速道路全通記念日"♪

 

【1965年のこの日

愛知県小牧市から兵庫県西宮市までの

名神高速道路が全線開通した】

 

日本で初めての本格的な高速道路

開通当初は

自動車の性能が

高速連続走行に耐えられず

オーバーヒートなど故障する車が続出

 

 

"函館港開港記念日"♪

 

【1859年のこの日

函館港が横浜・長崎とともに

日本初の貿易港として開港】

 

2009年に開港150周年を迎えた

 

 

"琵琶湖の日"♪

 

【1996年施行の「滋賀県環境基本条例」

で定められた】

 

琵琶湖の環境を保全することが目的

 

滋賀県の面積の1/6が琵琶湖です

地図で見るともっと大きく見えるよね@@

 

 

"ウォークマンの日"♪

 

【1979年のこの日

ソニーが携帯式ヘッドホンステレオ

「ウォークマン」の

第1号機「TPS-L2」を発売】

 

カップルで楽しめるように

ヘッドホンの端子が2つあり

定価は33,000円だった

 

場所を選ばず

いつでもどこでも音楽を

聴くことのできる製品は画期的で

世界的な大ヒットとなった

 

今はスマホが何でも出来るからね@@

 

 

"ナビの日"♪

 

【「ナ(7)ビ(1)」との語呂合わせ】

株式会社ゼンリンデータコムが制定

 

~正確に案内をするナビの

重要性について改めて

認識してもらうことが目的~

 

地図見ながら運転してた

時代が懐かしい(笑)

 

 

"鉄スクラップの日"♪

 

日本鉄リサイクル工業会が制定

【同会の設立日】

 

日本で1年に生産される

およそ1億1千万トンの鉄のうち

2千万トン以上が鉄スクラップの

リサイクルにより作られている

ここ数年

鉄スクラップの発生量は

国内需要を上回るようになり

海外への輸出が行われるようになっている

 

 

"ポケットベル開始日"♪

 

【設定はされてません】

 

1968年7月1日

東京23区でサービスを開始

 

数字を用いた語呂によるメッセージ送信が

女子高生などの間で広まり

大ブームに

「4649(よろしく)」

「999(サンキュー)」

「114106(あいしてる)」など

 

しかし携帯電話の普及などがあり

2019年9月末にサービスを終了

 

時代ですねー♪

 

 

"SOSが遭難信号に採用"♪

 

1908年の今日 救助信号として使用

 

SOSとは

船舶を中心に用いられていた

モールス符号による遭難信号である

現代では遭難に限らず助けを求める

合図として使用される

 

今では救助を求める際の

常識ですね

 

 

"省エネルギーの日"毎月1日♪

 

【季節の変わり目と

区切りがよい日から】

省エネルギー・省資源対策推進会議

が制定

 

~地球の化石資源節約のために

エネルギーを大切に使って

節約することを促すことが目的~

 

    

"井村屋あずきバーの日"♪

 

【暑さが増す7月の初日と

古くから毎月1日にはあずきを

食べる習慣があった】

井村屋グループ株式会社が制定

 

~夏に健康によいあずきを

使ったあずきバーを食べて

多くの人に元気になってもらいたい

との想いが込められている~

 

固いことでも有名なあずきバー

ホームページにも

「固く凍っているため、

歯を痛めないようにご注意ください」

との注意書きが掲載されている

 

固いけど美味しいですね♪

 

 

"じゅんさいの日"♪

 

【語呂合わせで6月31日ですが

存在しないため次の日の7/1に】

 

ゼリー状のぬるぬるとした

透明な膜で覆われた若芽は

日本料理で食材として珍重される。

酢の物・お吸い物・天ぷら・味噌汁などの

食材として使用される。

生のものを味わえるのは

主に6月から8月上旬頃までの

僅かな期間のみ

 

現在では絶滅の危惧が

叫ばれるほど貴重で

「幻の農産物」とも言われている

 

触感が苦手です@@;スイマセン

 

 

"さしみこんにゃくの日"♪

 

群馬県「こんにゃくパーク」の

運営でも有名なこんにゃくメーカー

株式会社ヨコオデイリーフーズが制定

【同社の製品発売日から】

 

~人気商品の一つ

「さしみこんにゃく」を

PRすることが目的~

 

低カロリーでサッパリしてて

健康にも良いしね♪

 

 

"壱岐焼酎の日"♪

 

【世界貿易機関(WTO)が産地として

設定した日】

壱岐酒造協同組合が制定

 

壱岐焼酎とは

長崎県壱岐市において醸造される

麦焼酎の総称で

米麹と大麦を1:2の割合で仕込み

もろみを熟成させた後

蒸留して醸造される。

麦の香りと米麹を使用することによる

天然の甘味が特長

 

現在、島内には7つの蔵元があり、

それぞれ島独自の製法を

守りつつ醸造している

 

焼酎好きにはたまらないですね♪

 

 

お酒繋がりで

 

"新醸造年度,新酒造年度"♪

 

醸造・酒造業界では

7月1日から翌年6月30日までを

1つの年度とする

 

ですので今日が元旦になります。

令和4年製造は今日から♪

 

出来るのを楽しみにしてくださいねー

 

 

    

"水天様の縁日"♪

 

毎月1日5日15日

 

【数ある神様や仏様との縁日の一つ】

 

縁日とは

~神様や仏様との縁を繋ぐ特別な日

縁日は平日より縁が結びやすい~

 

縁日に自然と参拝の人が増え

露店が多数出店し

今の形になっていったようです

 

 

"水天"

仏教における天部の一人で

須弥山の西に住んでいるとされる

水天は水を司る龍神で

降雨を祈る水天法の本尊である。

総本社は福岡県久留米市の水天宮

水に縁のある神様として

海運業・漁業・水商売等を加護し

また安産の守り神ともされている

 

 

"妙見様の縁日"♪

 

毎月1日15日

 

 

"妙見菩薩"

北極星または北斗七星を

神格化した仏教の天部の一つ

尊星王、妙見尊星王、

北辰菩薩などとも呼ばれる
眼病に霊験あらたかとして信仰されている

「星の仏さま」

星々のなかで最高位

 

 

神様や仏様がお好きな方は

お出掛けくださいー

縁日はご利益ありますよ♪

 

 

今日は記念日多めで

ございました。

コメント控えて紹介を

おおくしましたー

 

 

本日は以上でございます。
いつも長話にお付き合い
ありがとうございます。感謝。
 

熱中症気を付けて下さいね


《取り上げてる「今日は何の日」は
独断と偏見でピックアップしております。
全ての記念日を
取り上げるのは難しいのと
メイン級でも重ためのお題は
敢えてスルーしてる場合があります。
ご了承ください
基本ポジティブシンキングなので
楽しい話題を取り上げます》

 

    

いつもの宣伝です♪

 

『わくわくや』では

元気に楽しく歩まれてる方の

応援、お手伝いをしております。

 

楽しく日々過ごせるように

わくわく遊んでおります♪

一緒に人生遊びませんか?

 

お気軽にお問合せ下さい。

 

☆旅のプランのお手伝いもしております♪

同行なども致しますーよ

 

ワクワク日々を楽しく送られている

送りたいと思われてる方の

お手伝いやサポートをしております。

日常のお困り事からイベントの

お手伝いなどなど

お気軽にお問合せ下さい。

夫婦二人で対応しておりますので

女性の方でも

安心していただけると思います。

 

↓↓↓ホームページリンク↓↓↓です

 

<ご訪問を心よりお待ち致しております>

 

本日も、ご訪問ありがとうございました。

 

☆水分と休憩忘れないでね

 

今日はこの辺で〆ますね。

 

いつもありがとうございます。感謝。