秩父の山奥に鎮座する三峯神社は
111年に日本武尊が東国征伐に
途上の際、道に迷っていたところ
山犬(オオカミ)が現れ、
三峯山に案内したという。
日本武尊はここに
伊奘諾尊・伊弉冊尊の国生みに
思いを馳せ、両神を祀り加護を
祈ったのが起源とされる。

御祭神

伊奘諾尊     伊弉冊尊


今は、中止になっている
朔日参りの白い氣守りが
頒布される日に参拝に訪れたら
参拝者の数の多さに 圧倒された💦











折角なので、氣守りを頂き、
皆さんと 参拝👏

別の日に また参拝させて頂き、
じっくりと神聖な空気感を
味わいました。

なんと、拝殿横の石畳に龍🐲が浮き出ている〜〜

有り難さを感じるね〜✨



ご神木に触れさせて頂き、『氣』
をチャージしました💪







遥拝殿から、秩父の山々を眺めていたら、3匹の龍🐉が
歓迎の挨拶をしてくれた。

はるばる、山頂の神社⛩に
訪れた甲斐があったなぁ〜✨



このブログを読んでくださっている
皆さんにも
三峯神社の霊気・神気が
届きますように🌟