少し前の話ですが

ひとつささやかな願いがかないました。

 

 

それは大人をも魅了する童具を

 

「子供抜きで」

 

心ゆくまで堪能したい!

というささやかな、

でも実際にはなかなか難しい願いです。

 

 

 

 

家にも童具館の積み木はそこそこ揃ってきていますが、

積み木遊びはご存知の通り普段は長男が主役。

 

 

積み木の置いてある創造エリアは

彼のテリトリーでありパーソナルスペースなので、

私が自由に作るわけにはいきませんし

 

ましてや積み木のことだけ考えて

あるいは己と向き合って(笑)

黙々と集中して、みたいなストイックな作業は

なかなかできません。

 

 

でも、いつか子供抜きで

本気の積み木遊びをしたいと

心の底でずーっと思っていたところ

ふと目に飛び込んできたのが

 

童具館のinstagram公式アカウントで

紹介されていた

【本気の大人の積み木遊び】

の様子でした。

 

 

 

個人で童具遊びのワークショップを主催されている

童具アドバイザーのさつきさんの

大人だけの積み木遊びの様子を拝見し

まさに

「これやりたい!」と。

 

タイミングよく

その後まもなく開催予定だった会に

急遽参加させていただくことになりましたお願い

 

 

 

 

 

当日は朝の9時から13時までの4時間コース!

 

今回は松本城がテーマでしたが、

まずは私はお城本体ではなく

殿の間の土台づくりから担当

 

 

 

 

私は終始、たくさんの童具に触れられるのが嬉しくて、

あれも触りたいこれも触りたい!

へぇー♡へぇー♡

となる気持ちを抑えるのが大変でした。

 

 

 

そんな浮かれ気分もなんのその、

 

開始早々に感じたのは、

柱の一つ作るのにしても

使う積み木の数の膨大なこと

 

 

 

 

 

美しくしっかりと、バランスよく積んでいくのに

物凄い集中力を使うこと!

 

 

 

 

作ったものを崩さないようにする緊張感。

 

これが半端なかったです。

たちまち汗びっしょり滝汗

 

 

 

 

いや、これは何かの修行かな?

と思うほど真剣作業です。

 

 

 

 

平日朝から子供たちを預け、

遅刻しながらの参加で

そこまでで既に息も上がっていましたが、

 

 

 

 

学生時代の部活をも彷彿とさせながら

気力を振り絞って頑張りました。

 

 

完成した殿の間です。

 

 

柱の積み方のコツや

ちょっとした裏技を知れたり

 

大雑把な私はズルしたら必ずガタがくることを

ここでも痛感したり(笑)

 

 

 

 

使う予定だった屋根が使えなくなり

急遽別のもので代用して

その上にプレイマットをかぶせて屋根にしたり

工夫やアイディアがいっぱいでした。

 

 

 

 

 

ちなみに

 

 

 

 

 

記念撮影で鎧姿で鎮座されているのは参加者の方。

 

 

最高でしょう⁉︎笑い泣き

 

 

 

しかも製作中ずっと流れていたBGMがなんと!

 

この撮影時になって

【威風堂々】に変わった

プチミラクルも起きましたラブ

 

 

 

 

お城本体は最後に少しだけお手伝いさせていただきましたが、

 

こちらも童具アドバイザーのさつきさんの

豊富な経験に基づくアドバイスや

他の参加者の方々のアイディアをフル活用。

 

 

 

 

その発想や技の数々に感心しきり。

 

 

 

すごく勉強になりました。

 

そして、感じたのは

大事なことは手を動かすことが全てだということ。

 

 

 

 

自由を保証された時間の中で

ひたすら手を動かして続けることで

初めて新たな発見やアイディアが次々と湧いてくる。

 

 

そのアドレナリン大放出な感覚と、わくわくたるやキラキラ

 

 

 

終盤にさしかかるにつれて

自分も皆さんも、熱気と集中が

最高潮になっていくのを感じました。

 

 

 

長男はきっと日々

自分の中で似たような経験をしているのだろう

 

そう思うと我ながらいい環境を用意できているな

と再確認するとともに

 

もっともっと私も積み木遊びをしたいぞー!

と強く思ったのでした。笑

 

 

 

 

大人だって積み木遊び?

いやいや、大人に「こそ」

本気の積み木遊びが抜群に楽しいキラキラ

 

 

 

 

あと、結論からいうと

4時間は時間が足りないくらいあっという間でした。

 

後になって、靴下のかかとが破れて

流血していたことに気がつきました笑い泣き

 

不意に積み木の角をたくさん踏んづけてしまったので

痛むなぁとは思いつつ、

それにも気がつかないくらいの集中でした。

 

 

 

その日は帰宅後も

休む間も無く夜まで駆け抜けヘロヘロでしたが

 

少々無理しながらも参加して本当によかったと

思いを遂げた満足感でいっぱいです。

 

 

 

早速、今回学んだことは

家で長男に伝授しています

 

(新たな積み方とかを見せているだけですけど)

が、やはり子供の方がモノにするのが早いラブ

 

そして、今回

このような貴重な経験をさせていただいてからというもの

もっともっと童具の楽しみ方

遊び方を知りたい気持ちでいっぱいな母です照れ

 

次はどんなイベントに参加しようかなぁと

ひとりホクホクしておりますラブ

 


 

 

 

今回私が参加させていただいたお城作りは第2回目ですが

第1回目の様子が、冒頭の通り童具館の公式インスタグラムページ

@dougukan_waku )に紹介されています。

(積み木で作った日本のお城の作品の写真です)

こちらも圧巻ですよビックリマーク

 

さつきさんのワークショップでは

子供も大人も楽しめる様々なプログラムが用意されていて

コースの講座以外にも

 

単発の企画や

こういうのやりたい!

という希望を叶えてくださる企画

 

童具について学べる講座や

オンラインのワークショップもあるようでオススメです❣️ 

 

 

 

 

 


 

 

大変うれしいご感想をありがとうございますラブ


Sさんの文面からも伝わってきますが
Sさんは探求心と好奇心をお持ちで
どんな場面でも常に興味を持ち、
キラキラと目を輝かせながら

学ぶ喜び

発見する楽しさを

見出されていらっしゃる
とても素敵な方ですハート

Sさんのお子様のお部屋は

Sさんがセレクトした選りすぐりの絵本や

玩具で統一されています。

(もちろん童具や積み木もたくさんお持ちですキラキラ

『こんな素敵な空間で子育てが出来たらなぁ…ラブラブラブ

と、憧れずにはいられない

シンプルかつとっってもオシャレで
お子様の目線に立った機能的な空間にて

 

日々素敵な作品をお子様と手がけていて、その様子を
Sさんのインスタグラムでも紹介されていらっしゃいますラブラブ