遡ること1年以上…2021年2月。
主人が初めて、
ローゼンベルグオウゴンオニクワガタの
成虫のペアを購入。

その後の産卵から羽化まで、
過去の記事をまとめました。

主人は子供の頃から虫好きですが、
外国産のクワガタ飼育は初めて。
色々調べながら、
飼育しているようですが、
無知な私が書いたものですので、
あしからず。

ですが、
飼育の様子、
オウゴンオニクワガタの格好いい姿、色
可愛いお顔…
4歳の息子、2歳の娘と一緒に、
楽しませてもらっています!


まずは保温庫の準備。


うちに来たオスとメス。


一緒の飼育ケースに。


産卵セットから取り出し、別々に。


再び、産卵マットへ。


産卵マット3回目。


ついに、幼虫が!!


大きくなった幼虫。


無事に蛹化、羽化し、成虫に!!




この温室で育ちました。