「すべては繋がっている」をテーマに、

算数をはじめとする様々なものを提供しています。

ワクワク算数ナビゲーターの

大庭裕佳です。

 

一気に涼しくなって、

このまま冬までかけぬけていきそうなそんな今。

10月は幼稚園学校行事・仕事・習い事、

いろんなものの予定がてんこ盛りで、

体調崩さないよう過ごしていきたいです。

 

さて、9月、ここ数年の念願だった、

幼稚園での未就園児保護者さん向けの

おむつはずし講座を実施することができました。



 

おむつなし育児というものに出会って、もうあれこれ11年。

めんどくさそ!からはじまったこの出会いは

私のこれまでの考え方の変遷を表してくれるものともなりました。

2人目3人目と楽しさと子どもを中心に考えていくことを感じたり、、

こうして三者三様のおむつ外しができたことも、

今となってはすべてが私の経験で、

そして、これからもまた伝え続けていくだろう大切なものとなりました。

 

おむつなし育児アドバイザーを取得してからは6年。

0909の一環として、これまで自宅で講座を開催してきましたが、

伝えるごとに、もっともっと分け隔てなく、多くの子どもと関わる方に聞いてもらいたいな~という思いが出てきたんですね。

 

0909主催でする講座はどうしても興味のあるお母さんが来る。

そしてそのお母さんたちは結局のところ、伝えなくても十分にやってたりする。

もちろん、来ていただくのは嬉しいのだけど、

もっともっと伝えたい人には伝わらない、というもどかしさを、

徐々に抱えるようになっていったんです。

 

がっつり興味がなくても、子どものことなら聞いてみたい、と

いろんな方に聞いてもらえる場所。

と思ったら、幼稚園、保育園、児童館、

そんな場所に出向く、それが一番早いかもしれない。と、

 

もじもじしながら、勇気を振り絞って少しずつ、

昨年度は一年かけて、幼稚園と児童館に種をまきました。

 

残念ながら今年は児童館からの依頼はなかったけれど、

我が子が通っている幼稚園から、ぜひ♪とありがたいお返事をいただいて、

未就園児イベントの後ではあったものの、

ありがたく30分ほどの時間をいただくことができました。

しかも別枠でそのための申し込みも受け付けていただき、

当日は10名を超える保護者さんにお話を聞いてもらうことができました。

 

コツやノウハウではなく、土台の話。

私が0909で日ごろ大切にしている「感じること」。

きっと大人の方の見方が変わるだけでも、何かが動く気がしたから、

あえて、その部分にフォーカスを当ててお話しました。

コツやノウハウはそのあとでいい。

またお話をさせていただける機会があるのであれば、その時でいい。

おむつ外しで終わるのではなく、そこから子どもたちの未来へと繋がる話がしたい。

そんな私の想いに園長先生や一緒に話を聞いてくれた先生方も共感してくださって、

本当に素敵な時間を過ごすことができました。

0909応援隊として、子ども達の見守りのお手伝いに来てくれた友達もいて、

本当に幸せだな~と感じることができました。



頂いた感想も、

大人の見方が変わったこと、

みまもる姿勢を大切にしたいこと、

自分が感じていたことが間違いない、と実感したこと、

私が伝えたかった想いをそのまま受け取ってくださった方がたくさんいて、

本当に嬉しかったです。

 

さらにはその日の夜にダイレクトメールが届き、

半年間全く進まなかったトイトレが今日急に前進して、大人の気持ちが変わるだけでこんなに変わるんですね、と。

何かが動くかもしれない、そう思っていた私の想いが現実になり、もう本当に泣きそうでした!

 

でもここがまた新たなスタート地点。

ここからおむつはずしを伝える第2のステージが幕開け、だと感じています。

 

実はおむつ外しだけではなく、算数もそうでありたい、と思っていて、

教室に来る子どもたちだけでなく、すべての子どもたちに、ワクワクする算数を体験してほしい。

もうずいぶん前に、尊敬している方から聞いた言葉。

「経済格差が教育格差であってはいけない。」

その言葉ずっと心の中にあって、

教室運営をする傍ら、「じゃあどうする?」をずっと模索しています。

今自分の答えの一つとして、「公立の学校にゲスト講師としていきたいな~」ってこと。

今回の幼稚園での講座がすべての方に、という私の叶えたい思いに大きな風穴を開けたんじゃないかな、と感じています。

 

希望溢れる未来が本当に来るのか、見えなくなっている今。

時間はそうないかもしれないから、自分も学びながら、どうするか考えながら、同時に動いても行こうと思います。

やるかやらないか、ではなくて、

いつやるか、の選択肢しかない。今やるしかない。

一歩ずつでも着実に着実に前に進んでいこうと思います。

 

少し話が大きくなってしまいましたが、

来年は夏休み前に機会をいただけるとのことで、

勇気を出して話してみてよかった!と思いました!

 

これで、本年度の目標は早くも全部達成♪

この後もオプションで前に進めるだけ、確実に歩いていこうと思います☆

 

ご参加いただいた皆様、

素敵な機会をくださった、園長先生はじめ幼稚園関係者の皆様、

本当にありがとうございました!!

 


    0909形遊び・算数数学教室

公式LINEはこちらから

友だち追加

いち早く最新の講座情報をお届けしております。


 

今後の講座

10月

14日(土)09ねこ+小学生

     09ねこ+中学生

     保護者向け講座 未就学児編オンライン

17日(火)大人の0909 フォルメンオンライン

28日(土)ママトキマルシェ出店 アウトドア算数

29日(日)09たまハロウィン

     09ねこ+中学生

 

※講座は1ヶ月前よりお申込み可能になります。

講座の詳細お申込みはこちらから。

※お絵かき算数コース体験募集中

※出張依頼、講座リクエスト、お気軽にどうぞ♬

0909形遊び・算数数学教室は「知識」を増やす学習ではなく、「考える力」を育成することを目指しています。

 

上三角お絵かき算数コース(対象:年長~小6)

上三角アクティブ算数コース(対象:小学生、リクエスト開催は未就学児も可能)

上三角個別コース(対象:小・中学生)

上三角各種講座(大人向け・子ども向け・親子向け)

の4つから構成されています。

コース名をクリックするとホームページの詳細ページに飛びます。

 

 

ご興味ありましたらぜひ、ホームページをご覧ください。

丸ブルー講師プロフィールはこちら

丸ブルーホームページはこちら

 

 

お気軽にお問合せ下さい♪

四角グリーンお問合せフォームはこちら

四角グリーンFacebookはこちら

出張講座もご相談ください(^^)

 

日々のネタ帳としてインスタグラムもやってます。

0909のこと日常のこと、まぜこぜですが、

よかったらみてみてくださいね(^^)

四角グリーンInstagram 0909.yuuka