先々週になりますが、
土曜日に


バスに乗って、
九頭竜川を渡っている最中


ポツポツと見える黒い点は人!
釣り人がいっぱい!


遠くに見えるのは丸岡城。
この日は、丸岡城が見える坂井市の
コミュニティセンターで、
講演をさせていただきました。

先日のブログでも、
9月に入って
今年初めての講演に行ってきた時の
お話を綴りました。

その時は、ものすごい
満足感を得た、という内容でしたが、
今回はダメダメでした。

反省点しかなく、
直前まで、
何とかわかりやすいものになるように
準備をしましたが、
ほんと、力不足を痛感しました。

まだまだです。

それでも、終わった後は、
お声がけ下さった方もいて、
中には、
「ふた天さん」という
お声がけも
久しぶりに聞きました。

テレ朝時代のコーナー名を
まだ、覚えててもらえていて
嬉しさが募るだけに、
反省しきり。

しかも、
講演後、せっかくなので、
丸岡城まで行ってみようかな、というと
地元でボランティアガイドを
されているという方が、
案内を買って出てくれました。


通りの名前や橋の名前、
その歴史、
そして、神社にも立ち寄ってくれました。


國神神社は、
継体天皇の子が御祭神。



色々な歴史があることを


この歳になるまで、
知らずにいました。


丸岡城を
裏側から登った所にある井戸。



ここからの角度が


一番いい、と教わりました。


八幡神社


帰る頃には、
彩雲も、見送ってくれました。


國神神社のご朱印と


丸岡城のご城朱印。


一筆啓上を詠んだものも。

季節ごとに変わるようです。

季節外れの暑さの中を
丁寧にガイドして下さって、
ますます興味が湧いたので、
また、近いうちに
訪れようと思います。

というより、
丸岡城界隈に
住みたくなっちゃった(笑)

講演で凹んだことも
忘れそうになりました。

頑張ります。