ハマスタ観戦の翌日、
川崎に泊まったということもあり、
こちらに、
お参りに。


川崎大師です。


いつも、風鈴市の頃に伺うのですが


日曜日は、弘法大師さまの
生誕祭の日だったようです。


ゆっくりと


お参りをすると


素敵な見所が


たくさんありました。


薬師殿は、
撮影していい、とのことで


写真も撮らせていただきまし。


願いを叶える観音さま。


勢いよく水を吹き出す鶴?


とにかく、いつも以上に
長居をしました。


参拝のあとは
時間がない中でも、
薬膳そばをいただきました。
細いそばに
ナス、ミョウガ、ネギ
たしかに、体が喜ぶ
冷たいおそばでした、


仲見世では、


飴きりさんの、
心地いい音が
あちらこちらから
響き渡っていました。

思いのほか、
ご朱印もいただけて、
大満足なひと時。

だって、この日の目的は、
この後だったので(笑)

それは、またあした。