{92A29F7A-CD26-472E-B30B-97B29AF29FC3}

雨雲のキレが良さげで、
福井はいったん晴れそうです。。。

でも、夕方から
また不安定に。
じわじわ空気が入れ替わります。

東北のなみなみした雲も気になります。

雨の日はもっぱら
{D2E6E9F2-3FD1-4158-9CF1-57B68E45E720}

露に寄ります(笑)
雨の日なりの楽しみ方ですね。

さてさて、別所温泉に着いた日の空。
飛行機雲が
きれいにのびる空でした。

{7A8A3469-E3BB-4704-9756-B32B20C7AFBD}

今回、お世話になった宿は
かわせみの宿。
以前、別所観光ホテルの頃にも
お邪魔したことがあります。

お楽しみは
美味しいお料理。

{33D941FE-1945-4314-9F76-2E3ABF316BA1}
前菜の数々は
季節感満載。

{B3B09E18-4E85-46F6-AB9D-6FDCFEA1E966}

お刺身。
おかんのイカと
わたしのマグロをトレード。

{342543DB-E9D5-4FFD-B005-D75B9622642D}

炊き合わせ。

{BA618A30-3318-48DD-A65E-3215354A01A4}

茶碗蒸し。

{4607BDD2-38EE-4566-AAFE-E31A55099A5B}

信州サーモンは少しスモーク。
おいしかった。

{AFB32FB9-1641-464F-B754-AE9517FDD2C1}

むかごのしんじょう。

{77F04BBB-5398-44EB-9E9F-96A156B8DAA2}

キノコの味噌鍋ですが
豚肉もかなりの存在感。
こっくりした味噌のお味が
お酒が、進みます。

{2517C169-F9E5-40A5-B9B2-9389D2329989}

こちらは朴葉焼き。

{2D075DED-6C5F-4616-B92B-D6E6BCA0BDCF}

中は上田太郎ポーク。
上田には
太郎山という山があるのですが、
そこからついたネーミングだそうです。

{44CF34AD-583C-4D9E-B344-C5694CE675F6}

自撮りに慣れないオカンのポカン顔。

{A93E79CD-6200-441B-BBBA-BD24D187F576}

お料理も終盤に。
天ぷら。

{2D9FA91E-6CDD-48A6-84B5-92F53EED8888}

キノコご飯。

{DB008F24-C362-4211-BF6E-672557057D4A}

デザートは柿のゼリーと
シナノゴールド。

{265D06D8-B2DE-428A-A56E-16690C3D2BCC}

大満足。

オカンの耳は
少し遠くなってしまっているけど
きちんと聞こえるまで
ハキハキ話して、
わたしといる時ぐらいは、
一生懸命、耳を使ってもらおうと
思います。

かわせみの宿のお湯は
お風呂あがりに
化粧水を塗らなくても
しっとり感がキープ。

毎日入れたらいいなぁ。