けさも北は冷えましたよ~
きのうは北海道が中心だった冬日(最低気温が0℃以下)の地点が
きょうは東北にも広がって、140地点を超えました(きのうは確か80地点くらい)
一番下がったのは、北海道・川湯という所で-7.2℃!

きょうは二十節気のひとつ“霜降”(そうこう)です。
私の大好きな暦の一つ。おいしそうだから(笑)
ほかにも“立春”や“穀雨”が好きです。

暦通り、きょうは青森や盛岡などから
初霜や初氷の便りが届きました。

東京都心も午前7時半前に12.9℃まで下がって
今シーズン一番寒い朝になりました。
毎朝、7時半ごろに家を出る人は
きのうに比べてグッと寒く感じられたでしょう…

ただ雨雲は予想よりも早めに弱まってくれそうで、
「きのう以上に肌寒い!」という見通しに比べると
「きのうと同じくらい」か、
体感的にはいくらかマシか…くらいの肌寒さに。

きょうは、夕焼け、見られるかな。

空を見上げていると、毎日いろんな雲が広がります。
雲のない真っ青な空が大好きですが、

141007_1620~02.jpg
これは、イカの一夜干しのような形に見えたり(見えない?)

141014_1642~01.jpg 
雲がキラキラ光っていたり、
 
朝焼けがキレイだったり、
141021_1631~01.jpg 
流れの違う低い雲と高い雲が行きかったり…
見ていてあきません。