新しい一年が始まりました。

今年も元気に頑張りたいと思います。
皆さんよろしくおねがいします(*^▽^)/★*☆♪

どんなお正月をお過ごしですか?
お正月ならではのカルタ、羽子板、凧上げなんて本当に遠い昔てすかね?

私が息子達を育てているときにも羽子板や昔ながらの凧は探さないとなかったので探して遊んでいました。

時代の移り変わりは少し寂しいですね。

子どもの頃の私にとってお正月は特別の日でした。

すべてが新しくキラキラとしていて寒さの中に何か凛としたものがあって今日からまた新たに始まるんだなとわくわくしていました。

子どもの頃は未来を楽しみにしていたんですね。
次は何が起こるんだろう?
どうなんるんだろう?
って、何でもわくわくと楽しみにしていました。何にも不安とかなくて、小さな頃に戻りたくなります。

今は無事にこの一年過ごせますように、家族仲良く、何事もなく、健康一番とか(笑)

本当に今は何がおこるかわからないから。ねがいごとは増えるばかりです。

今年は年号もかわるので新しい年、ワクワクと楽しみにしないといけないけれど、来年はオリンピックもあり日本がどうかわり、どう進んで行くのか?やっぱりわくわくするーとは言えないー。

日本のいいところがたくさん見直されていい方に進んでいきますようにと願うばかりです。

これからの日本を担う子ども達にはのびのびと子どもの頃には沢山のドキドキとワクワクを経験させてあげたい、子どもの頃だけ感じれること、喜べる事をたくさんたくさん。

そして子育てを頑張っているお母さん達にもお父さん達にも子育ての時にだけ味わえる嫌なことや楽しいことを子どもと一緒にだからこそドキドキとワクワクを経験してもらいたい。

子育ては楽して育てようとせずに楽しんで育ててほしいと思います。
(楽の使い方を間違えないよう)

わくわくもしっかりと子育てを頑張っている皆さんをサポートできるように頑張っていきます。

でも……

わくわくのメンバー募集しっかりと頑張んないとてすね。去年は色々とあって全く募集ができていなくて……
みなさんご紹介よろしくおねがいします。😊

では、良いお年をお過ごしください(*>∀<*)ノ